満月の阿闍梨餅 満月の阿闍梨餅

京都駅で買える大人気のお土産!
モッチリ生地と餡の調和がたまらない、満月の阿闍梨餅

満月の阿闍梨餅

 このページでは「京都駅で買える阿闍梨餅って何?どこに売ってるの?」という人に、人気の理由やお店の情報などを紹介しています。

嫁

まず要点を教えてください

ゆうゆう
  • 京都駅のお土産で、お勧めランキングNo1です
  • モッチリ食感の生地に、最高級小豆「丹波大納言」の餡が最高
  • 賞味期限は5日間と短めなので要注意
  • 5個712円、10個1,522円、15個2,343円、20個3,045円
  • 売り場は烏丸口は伊勢丹B1のみ、八条口は新幹線の構内と改札前の売店
  • 夕方にはほ売り切れるため、早めに購入が吉
  • どうしても買いたい場合は伊勢丹B1の直営店へ
嫁

なるほど、あとは売り場を簡単な地図で説明してください

【2022年10月版】京都駅の阿闍梨餅の販売マップ

京都駅の阿闍梨餅の販売マップ

 京都駅の北側が烏丸口、南側が八条口で、阿闍梨餅はほとんど八条口で販売しています。
コロナ禍もあって、京都の駅のお土産の販売内容は結構変わりますので、こちらは2022年10月に確認した売り場になります。

ゆうゆう

分かりやすいのは伊勢丹のB1か新幹線構内の売店(3店舗)です

嫁

待って待って!ページを閉じないで!
もうちょっと見ていってください!

このページの目次

満月の阿闍梨餅

#1. 阿闍梨餅とは!?

満月の阿闍梨餅(箱入り)

#2. 阿闍梨餅のラインナップ

京都駅の構内

#3. 京都駅の「阿闍梨餅」販売店

ゆうゆう

それぞれ簡単に説明してます

1. 満月の阿闍梨餅とは!?

満月の清水産寧坂店

 満月の阿闍梨餅は、本店の他にも、金閣寺店や大丸、高島屋などにも店舗があり、京都を代表する京菓子の1つです。

ゆうゆう

江戸時代創業の伝統の京菓子です

京都駅のお土産ランキング1位

阿闍梨餅

 京都駅で買えるお土産の中でもトップクラスの人気商品で、管理人が選ぶ京都駅のお土産ランキングで1位となっています。

嫁

阿闍梨餅、いつも大人気ですね!

ゆうゆう

やはり阿闍梨餅の人気は絶大で、間違いなくお勧めできるお土産やね

最高級の小豆を使用

丹波大納言小豆を使った阿闍梨餅の餡こ

阿闍梨餅に使われている粒餡は、小豆全体の1%くらいの貴重な豆で、最高級といわれる「丹波大納言小豆」を使っています。

嫁

大粒なのに皮が薄くて、口当たりが優しいですね~!

ゆうゆう

風味豊かで、餡の自然な甘みも最高やね

モッチリ&しっとりの半生菓子

阿闍梨餅とお茶

 阿闍梨餅は餅生地を焼いた半生菓子で、独特のモッチリ食感も人気の秘訣で、子どもからご年配の方まで、本当に誰でも美味しく食べられます。

嫁

モチモチ&しっとりで、絶妙な柔らかさです!

ゆうゆう

うちの小学生の子どもたちも、初めて阿闍梨餅を食べて美味しいと好評でした

2. コスパ抜群なラインナップ

阿闍梨餅

 最高級とされる「丹波大納言小豆」を使いながらも、阿闍梨餅の価格は1個141円(税込)と、コスパ抜群です。

嫁

厳選素材で、これだけ人気がありながら1個130円!
200円でも売れると思いますが・・・。

ゆうゆう

「品質は落とさずに価格は極力上げない」が満月のモットーやからね

嫁

素晴らしい老舗の心意気ですね

阿闍梨餅のラインナップは!?

箱に入った10個入りの阿闍梨餅

 お土産用には箱入りがお勧めで、10個入りで1,523円、15個入りで2,344円、20個入りで3,046円(全て箱代含む、税込)などがあります。

ゆうゆう

京都伊勢丹の直営店では、1個から買えます

箱に入った5個入りもお勧め

箱に入った5個入りの阿闍梨餅

 お土産ショップでの売れ筋が、こちらの箱入りの5個セットです。

ゆうゆう

712円(税込)のお手軽価格です

嫁

箱に入ってて、ちょっとしたお土産にピッタリですね!

ゆうゆう

5個の箱入りを販売しているお土産ショップは、下の取扱マップで紹介しています

阿闍梨餅の価格
  • 1個141円~(箱入は別途箱代)
    ※ 好きな個数で購入できるのは京都伊勢丹の直営店のみ
  • 5個(箱入):712円
  • 10個(箱入):1,523円
  • 15個(箱入):2,344円
  • 20個(箱入):3,046円

※ 全て税込

阿闍梨餅の賞味期限は?

嫁

賞味期限はどのくらいもつんですか?

ゆうゆう

5日間やね。
時間が経ってかたくなったら、オーブンで温めると風味がでます

3. 京都駅の「阿闍梨餅」取扱店舗マップ

嫁

で、京都駅のどのお店で買えるんですか?

ゆうゆう

京都駅の「阿闍梨餅販売マップ」を作ってみました

【2022年10月版】京都駅の阿闍梨餅の販売マップ

京都駅の阿闍梨餅の販売マップ

 京都駅の北側が烏丸口、南側が八条口で、阿闍梨餅はほとんど八条口で販売しています。
コロナ禍もあって、京都の駅のお土産の販売内容は結構変わりますので、こちらは2022年10月に確認した売り場になります。

嫁

5個入りの箱タイプが買えるのはどこですか?

ゆうゆう

八条口の「八条小町」「ギフトキオスク」「新幹線の改札内」などで買えます

夕方には売切続出

阿闍梨餅の売り切れの看板

 写真のように「入荷待ち」の状態だと、店頭に商品がなくてもしばらくすると補充されますが、「本日分は終了しました」になっていると、その売場では売り切れです。

ゆうゆう

確実に欲しい場合は、早めに買っておきましょう

嫁

品切れが一番少なくて、買える確率が高いのはどこの売り場ですか?

ゆうゆう

伊勢丹地下1階にある、満月の直売店やね

ジェイアール京都伊勢丹(地下1階)

京都伊勢丹店にある満月の直売店

 京都伊勢丹の地下1階にある満月の直売店では、その日の完売までは安定して販売しています。

嫁

伊勢丹は京都駅直結なので便利ですね

休日はほぼお客さんの列が

京都伊勢丹店の満月で並ぶ人

 休日にはほぼお客さんの列ができます。。

嫁

伊勢丹が完売なら、もう京都駅のショップではほぼ売り切れですか?

ゆうゆう

まぁ、そやね

嫁

「阿闍梨餅を絶対買いたい!買いたいんや!」という人はどうしたらいいですか?

ゆうゆう

そういう時は、新幹線改札内のお土産ショップが穴場やで!

穴場の新幹線コンコース

京のみやげ

 新幹線改札には複数のお土産ショップがありますが、中央改札に近い「京のみやげ」でも阿闍梨餅を買うことができます。

京都の老舗のお土産が揃う「舞子」

 同じくコンコースにある、京都の老舗のお土産が揃う「舞子」でも販売しています。

古都みやび

 「京のみやげ」の対面側にある「古都みやび」でも販売していますよ。

嫁

新幹線に乗らなくても、改札の中に入れるんですか?

ゆうゆう

券売機で130円の入場券を買ったら入れるで!

バリエーション豊富

京都駅の新幹線構内のお土産ショップで販売されている阿闍梨餅

嫁

5個入、10個入り、15個入りに20個入り・・。
品揃えもバッチリじゃないですか!

ゆうゆう

そやねん、まさに阿闍梨餅の穴場のショップやで!

コンコースの阿闍梨餅販売マップ

京都駅の新幹線改札内の阿闍梨餅販売マップ

 阿闍梨餅が売り切れでも、すぐ近くに他のお店があるので、諦めずにチェックしてみてくださいね。

嫁

以上、阿闍梨餅編でした。
他にも人気のお土産や、京都駅周辺のホテル、ランチなど、ぜひチェックしてくださいね!

阿闍梨餅の関連記事