はしたて はしたて

京都駅のランチランキング第1位!
人気料亭の海鮮丼とにゅうめんがリーズナブルに味わえる『はしたて』

はしたてのランチ

 このページでは「京都駅の人気ランチ、はしたてってどんなお店?」という人に、お勧めのメニューやお店の情報などを紹介しています。

ゆうゆう

こんにちは、管理人のゆうです。
このページは3分くらいで読めますよ~!

このページの目次

はしたての店内

#1. はしたてとは!?

はしたてのランチ

#2. イチオシのメニュー

はしたての地図

#3. はしたての地図

ゆうゆう

それぞれ簡単に説明してます

京都の有名料亭「紫野和久傳」のランチがリーズナブルに食べられる!

はしたての外観

 今回紹介するお店は、私が選ぶ京都駅のお勧めランチ第1位、京都の人気料亭『紫野和久傳(むらさきのわくでん)』の丼と麺のお店『はしたて』です。

嫁

京都といえば、憧れの料亭ですね!

ゆうゆう

有名料亭のランチが千円台から食べられる、人気のお店ですよ~!

お昼にはほぼ入店待ちができる人気店

はしたてに並ぶ人

 京都駅でもトップクラスの人気店で、お昼前後の時間帯は、休日はもちろん、平日でもほぼお客さんの待ちができるほどです。

有名料亭のにゅうめんと丼のお店

はしたてのランチメニュー

 はしたては海鮮を中心とした丼、にゅうめんがメインで、お得なセットメニューもあります。

穴子丼と素麺

ゆうゆう

献立は毎月変わるので、季節ごとの旬を味わえます

嫁

にゅうめんは、夏には素麺になります

女性に人気の明るくゆったりした店内

はしたての店内

 料亭プロデュースですが、おかたい雰囲気は全くなく、明るい店内はテーブルの間隔がゆったりしていて、落ち着いて食事できるのもポイント高いです。

嫁

女性のお客さんが多いですね~!

ゆうゆう

1人で来店されてる女性も多くて、入りやすいお店やね

管理人と嫁のお勧めメニュー

はしたてのお勧めメニュー

ゆうゆう

私と嫁の食べたメニューの中から、イチオシを1品づつ紹介しましょう!

イチオシの金目鯛丼

金目鯛丼

ゆうゆう

1品目は、間違いなく金目鯛丼でしょう

嫁

たしかに感動的な美味しさでしたね

炙った金目鯛丼と本わさび

 軽く炙った脂がのった金目鯛に、相性抜群の本ワサビがタップリ・・・。

ゆうゆう

かぁ~、香ばしくて旨かぁ~!!

嫁

脂ののりも最高ですね!

イカや明太子

 金目鯛の他にも、新鮮なイカや明太子がタップリ入っています。

嫁

味の変化もあって、メチャメチャ美味しいです!

金目鯛丼づくしセット

 そんな金目鯛丼のイチオシのセットは、金目鯛丼、にゅうめん(素麺)、金目鯛の唐揚げがセットになった「金目鯛丼づくしセット(税別2,650円)」です。

ゆうゆう

お値段以上の価値があります!!

嫁イチオシの「はしたて丼」

はしたて丼

 こちらは嫁イチオシの『はしたて丼』で、お値段1,650円とリーズナブルです。

嫁

海鮮丼とかき揚げ丼のハーフサイズが、両方いただけます

甘海老

嫁

この海老、透明感のある甘味が最高ですね!
鯛も旨み出まくりです!

かき揚げ

嫁

かき揚げ丼もうまかぁ~!
こんなパリパリのかき揚げ、食べたことないです!

ゆうゆう

はしたてのお米は、丹後米のササニシキです

ランチメニュー
  • はしたて丼:1,650円
  • 鯛の胡麻味噌丼:1,550円
  • 鯛の胡麻味噌丼:1,550円
  • 金目鯛丼づくりセット:2,650円

※ 全て税別、メニューは一例、2019年1月時点の価格です

お土産で大人気の西湖、れんこんもち

はしたての西湖

 紫野和久傳で人気の商品、蓮粉(レンコンのデンプン)で作られた『西湖』ですが、『はしたて』でも持ち帰りのお土産として販売しています。

感動的な美味しさ

笹に包まれた西湖

ゆうゆう

これよ、これ!
この上品な笹の香り、たまりませんな~!

蓮根もち

 モチモチ感にツルッとしたのどごし、和三盆糖の透明感のある甘味が最高です。

嫁

こんなに美味しいものが、1個300円なんて・・・。

れんこんもち

嫁

西湖にきな粉をまぶした「レンコンもち」もあります

帰りの新幹線にもお勧めな、はしたてのお弁当

はしたての持ち帰り弁当

ゆうゆう

「京都旅行のシメに、新幹線で美味しいお弁当を食べたい!」
そんな人・・いますよね!?

嫁

そ、そうですね

ゆうゆう

そんな時は、はしたての持ち帰り弁当やで!
注文してから作ってくれる、お店と変わらない出来たての美味しさです

鯛の胡麻味噌寿司(1,296円)

鯛の胡麻味噌寿司

 紫野和久傳といえば、鯛の胡麻味噌漬けが有名で、郷ひろみさんが「食わず嫌い王決定戦」でお土産として持ってこられて、1位になった商品でもあります。

嫁

胡麻味噌と鯛の旨みが、ご飯にピッタリです

金目鯛ちらし寿司(1,620円)

金目鯛ちらし寿司

 もう1つのお勧めは、脂がのった金目鯛が入った「金目鯛ちらし寿司」です。

嫁

うまかぁ~!うまかぁ~!!

ゆうゆう

まだ解説もしてないのに・・・。

はしたての営業時間とアクセス

はしたて

嫁

ゆうさん、はしたては京都駅のどこにあるんですか?

ゆうゆう

JR西口改札を出てすぐ、南北自由通路の3階やで

はしたてと京都駅マップ

京都駅のはしたての地図

嫁

3階のイートパラダイスですね

はしたての店舗情報

所在地 JR西口改札前イートパラダイス(3階)
営業時間 11時~22時
(ラストオーダー午後9時半)
TEL 075-343-4440
嫁

以上、はしたて編でした。
他にも人気のお土産や、京都駅周辺のホテル、ランチなど、ぜひチェックしてくださいね!

京豆富 不二乃の関連記事