ALA HOTEL KYOTO(アルアホテル京都)の朝食
品数が多く、地元京都の食材も豊富
このページでは京都駅前の「アルアホテル京都」の朝食ってどうなの?という人に、お勧めのポイントを紹介しています。

大浴場や露天風呂もあり、人気のホテルです
綺麗で広い朝食会場
2022年7月にグランドオープンしたホテルのため、朝食会場も凄く綺麗で、客室数(387室)に比べてかなり広いです。
こちらのホテルではホスピタリティに定評がありますが、朝食会場のスタッフも丁寧で感じが良かったです。

メッチャ広いですね

テーブルの間隔も広く、ゆとりがあります
地元京都の食材を取り入れた和洋ブッフェ
朝食は基本的にはブッフェ形式です(宿泊客の人数によりセットメニューになる場合もあります)
洋食、和食の品数が60種類以上と豊富で、地元京都の食材も使われています。

いくつか紹介しましょう!
進々堂のパン
地元京都で100年以上の歴史がある「進々堂」のパンは、クロワッサンやヨモギロール、パンオレなどがあります。

進々堂のパンは、色んなホテルで採用されてますね

そやね、トースターで軽く焼くと美味しいです
ご飯は「京の輝き」
京都といえば黄桜酒造や月桂冠など伏見の酒蔵が有名ですが、伏見の酒造組合と京都府がオリジナル品種で最高の酒造りのために作付けされたお米「京の輝き」が使われています。

甘味があり、ふっくら感があります

美味しいご飯といえば美味しい漬物ですね
ぎおん川勝のお漬物
京都といえば京漬物!こちらもホテル御用達のお漬物屋さん「ぎおん川勝」のお漬物です。
並河商店のお豆腐
京都といえば豆腐も外せません。東本願寺のすぐ近くにあり、こちらも有名なお豆腐屋さん「並河商店」の湯豆腐です。

薬味で九条ネギをかけていただくと美味しいです
湯豆腐だけではなく、並河商店の豆乳もあります。
さらに並河商店のおぼろ豆腐を使った「おぼろ汁」もありました(他にも豚汁もありました)

パンにご飯にお漬物にお豆腐、地元京都の食材が揃ってますね

もちろん他にもたくさんのメニューあります
揚げ物は皆大好きな天ぷらや春巻きに・・・。
小さな子も大好きなチキンナゲットやカリカリのハッシュドポテト、唐揚げも揃っています。
洋食のおかずは定番のソーセージ、ベーコン、スクランブルエッグに・・・。
プロセスチーズやスモークチーズ
煮込みハンバーグなどもありました。
シュウマイ(飲茶)に・・・
煮物やおひたしなどの和のお惣菜
温泉卵やとろろ(山芋)
焼き魚に・・・。
肉じゃがや、うどんが入った小田巻蒸し
たまごサラダやポテトサラダ、ネバネバサラダ、ホテル自家製のピクルスなど、種類豊富なサラダ
デザートもフルーツやロールケーキ、わらび餅、シュークリーム、プリン、あべかわ豆腐など、こちらも種類豊富にありました。

かなり品数が豊富ですね。
全体を通しての感想はどうですか?

もう少し味わい深くなれば、凄く良いと思います。あと何か名物となるような、目玉メニューがあれば完璧です(2022年12月時点の感想です)

なんじゃこいつ偉そうに、何様!?

そ、そうですね。
口コミでは凄く美味しいって評価も多いし、俺の好みの問題だと思うけどね

ただ、1つ言えることは、いいホテルは朝食も常に進化するんよね。
2022年7月にできたばかりなので、これからさらに期待です

今後も目が離せないホテルの1つですね
宿泊料金と安く泊まる方法
時期や曜日によっても宿泊料金は異なりますが、同じホテル、同じ客室でもお得に予約するとより安く泊まれます。

どうやったら安く泊まれるんです?

楽天トラベルと一休.comやね!
楽天トラベルと一休.com、どちらが安いの?
一般的にホテル予約で知名度が高いのは「楽天トラベル」ですが、yahooの100%子会社の「一休.com」もほぼ主要なホテルや旅館を網羅しており、特に一休.comのタイムセールは劇的に安い場合もあります。
タイムセールや値引きクーポン、限定プラン、ポイントも考慮した最安値を比較しましょう。

なるほど・・・今すぐ宿泊予定日で比較ですね!!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.50/口コミ100件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.63/口コミ60件以上

以上、アルアホテル京都の朝食編でした。
ホテルについて詳しくは「アルアホテル京都編」をご覧ください。