ハンバーグステーキとエビフライの美味しさに感動!
京都で100年以上続く老舗洋食「キャピタル東洋亭」in 京都駅

このページでは「京都駅の人気ランチ、キャピタル東洋亭ってどんなお店?」という人に、お勧めのメニューやお店の情報などを紹介しています。
嫁まず要点を教えてください
ゆう- 京都で100年以上続く老舗の人気洋食店です
- 京都駅の北側の地下街「ポルタ西エリア」と、駅の南側の「近鉄名店街みやこみち」の一番西側にあります
- ハンバーグステーキが看板商品です
- 個人的には海老フライもオススメです
- ランチタイムは11時~17地で、デザートやドリンク付きのコースも選べます
- ランチは1000円台からいただけます
このページの目次
ゆうそれぞれ簡単に説明してます
1. 京都の老舗洋食店

今回紹介するランチは、私が選ぶ京都駅のランチランキング2位、キャピタル東洋亭(グリル&バー東洋亭)です。
嫁明治30年(1,897年)に開業、京都を代表する老舗洋食店ですね!
ゆう美味しいランチが千円台から食べられる、いつも人気のお店です
女性に人気

ランチのセットには、デザートが付けられるものもあり、特に女性に人気のお店です。
近鉄店では「ちょいのみセット」も

京都駅八条口の「近鉄名店街みやこみち」にある近鉄店では、ワインやちょい飲みセットも充実しています。
嫁カウンター席もあるんですね
ゆう一人でも気軽に食事、ちょい飲みできるで
2. 管理人と嫁のイチオシメニュー

ゆう私と嫁が食べたメニューの中から、おすすめを1品づつ紹介しましょう!
看板メニューの東洋亭ハンバーグステーキ

嫁のイチオシは、看板メニューのハンバーグステーキ!
フライパンに乗せて、アルミホイルに包まれたまま提供されます。
嫁出来たてアツアツですよ~
ハンバーグとビーフシチューの夢のコラボ

アルミホイルを開けると、注文してから焼き上げた、分厚い手ごねハンバーグにビーフシチューのソースがタップリかかっています。
ゆうハンバーグにビーフシチューソースって、夢のコンビやん!

濃厚なビーフシチューソースに、大きなシチュー肉も入っています。
嫁モグモグ・・・。
かぁ~!!うまかぁ~!
丸ごとトマトサラダ

ランチメニューに合わせて提供される、丸ごとトマトサラダも人気です。

大きさや熟れ具合など、ベストの状態で1つ1つ丁寧に湯引きして冷やしている、看板メニューの1つです。
ゆうメッチャ柔らかい!
嫁トマト、ツナサラダ、ドレッシングが最高の組み合わせですね
付け合わせのジャガイモ

さらにハンバーグに付け合わせのジャガイモは、北海道の北あかりのカムイを、1時間かけて160度でじっくりオーブンしています。
ゆうジャガイモがメッチャ甘い!
嫁付け合わせに最高ですね~
管理人イチオシのエビフライ

こちらは私のイチオシのエビフライで、揚げ物専用の生パン粉が、驚きのサクサク感を生み出しています。
ゆうメッチャ大きなブラックタイガーが3尾も!
嫁ゆうさん、エビフライ大好きですもんね~。

ゆうモグモグ・・・。
衣はサックサク、海老はプリップリやで!
嫁「こんな美味しい海老フライ、世の中にあるんだ!?」っていうくらい、感動的な美味しさですね~!
タルタルソースも感動的

エビフライだけではなく、タルタルソースも絶品!
透明感のあるビネガーが、エビフライを最高に引き立てます。
嫁タルタルソースの玉ねぎのシャキシャキ感、たまらないですね
ゆううちの次男君もメッチャ気に入ってたし、エビフライ好きの子どもにもお勧めです
- 東洋亭ハンバーグステーキ:1720円~
- 有頭エビフライ:2,580円~
- オムライス:1,480円~
※ 全てAセット(パンorライス、丸ごとトマト)の税込、メニューは一例、2024年3月時点の価格です
デザートもバッチリ

ランチはBセットにすると、ドリンクとデザートがセットになっていて、「苺のショートケーキ」や「ミルクレープ」「百年プリン」など、複数の種類から選べるのも嬉しいところです。
嫁お楽しみのデザートタ~イム!
百年プリン

「創業者の高橋銀次郎さんが作ったなら・・」というイメージで作られた「百年プリン」
嫁コクがあって、これぞプリン!って感じですね。
牛乳の美味しさが出てます
ゆう牛乳で有名な、京都の美山牛乳を使ってるで
ミルクレープ

こちらは苺、オレンジ、キウイがバナナのババロアでサンドされている「ミルクレープ」
嫁美味しい!
軽くて食後のデザートにピッタリです!
ティラミス

こちらはマスカルポーネのチーズ感と、コーヒーのバランスが良い「ティラミス」
嫁う~ん、食後でもアッサリ食べられる美味しさです
ショートケーキ

嫁ショートケーキも・・・。
ゆうどんだけ食べんねん・・・。
キャピタル東洋亭の営業時間とアクセス

嫁ゆうさん、キャピタル東洋亭って京都駅にいくつかありますよね?
ゆうそやね、烏丸口(駅の北側)と八条口(駅の南側)にそれぞれあるで
キャピタル東洋亭の店舗マップ

烏丸口が地下街のポルタ店、八条口が近鉄名店街みやこみちの近鉄店です。
グリルアンドバー東洋亭 近鉄店
| 所在地 | 近鉄名店街みやこみち (京都駅八条口) |
|---|---|
| 営業時間 | 11時~22時 (ラストオーダー午後21時) |
| TEL | 075-662-2300 |
グリルキャピタル東洋亭 ポルタ店
| 所在地 | 地下街ポルタ (京都駅烏丸口) |
|---|---|
| 営業時間 | 11時~22時 (ラストオーダー午後21時) |
| TEL | 075-343-3222 |
嫁以上、キャピタル東洋亭編でした。
他にも人気のお土産や、京都駅周辺のホテル、ランチなど、ぜひチェックしてくださいね!



















