京都駅の大阪方面行きのホーム 京都駅の大阪方面行きのホーム

京都駅から大阪駅へのアクセス
新快速なら普通と同じ料金で約30分!

京都駅の4番、5番ホーム

 このページでは京都駅から大阪駅への行き方について、分かりやすく紹介しています。

嫁

まず要点を教えてください

ゆうゆう
  • JRが直通で最短&最安です
    (大人片道570円)
  • 新快速なら大阪駅まで約30分
    (普通と同じ料金で15分毎に運行)
  • ホームは主に4~5番、ラッシュ時は6番も
    (下のマップを参照)
  • JR京都線の時刻表はこちら

JR京都駅の構内マップ

京都駅の構内図とJRののりば

 大阪・三ノ宮方面は、基本的には4番線と5番線ですが、朝の8時台までの新快速や、平日の17時~20時台の新快速は6番線になります。

嫁

新快速、快速、普通の順に早いんですよね?

ゆうゆう

そやね、停車駅が違います

京都駅から大阪駅の路線図

京都駅

 新快速は、京都~大阪間は高槻駅と新大阪駅の2駅しか停まらないため、約30分で大阪駅に着きます。
快速電車は始発から午前8時台のラッシュ時(土曜と休日は6時台まで)は、長岡京、高槻、茨木、新大阪に停車し、日中は高槻までは各駅に、高槻からは茨木、新大阪に停まります。

JR京都線の路線図

jr京都線の路線図と停車駅

新快速電車って何!?

新快速電車

 関西(と一部東海)の人以外は、おそらく馴染みのない新快速(Special Rapid Service)ですが、一言でいうと「普通と同じ料金(切符)で乗れる、特急並みに速い電車」です。

ゆうゆう

最高時速130kmで走行するので、特急とほぼ同じ時間で大阪に着きます

嫁

京都~大阪間なら特急に乗るまでもないということですね

JR京都駅~大阪駅間のお得な切符はあるの!?

特急電車

 日中の時間帯に安い「昼得切符」は2018年に終了となり、現在は平日の午前10時~午後5時(休日は終日)の利用でICOCAポイントが貯まる時間指定ポイントサービスになっています。
1カ月で4回目以降の利用ごとに、運賃の50%、または30%のポイントがたまるので、条件に当てはまる人にはかなりお得なサービスです。

嫁

回数券はどうですか?

ゆうゆう

2022年9月末で販売終了となりました

新幹線はどうなの!?

京都駅に停まる新幹線

 京都~大阪間の新幹線の直通はなく(大阪駅には新幹線の駅がない)、新幹線で行く場合の最寄り駅は、新大阪駅(大阪駅の1駅手前)になります。
京都から新大阪は新幹線で13~14分ですが、新大阪で在来線に乗り換えて大阪駅に行く時間を考慮すると、新快速とほぼ同じ時間になります。

ゆうゆう

京都~新大阪は新幹線で1,440円(乗車券570円、特別料金870円)です

嫁

子どもが新幹線に乗ってみたい!という場合には、いいかもですね

JR京都線の時刻表

京都駅の大阪方面行きのホーム

 JR京都駅発の電車の時刻表は「JRおでかけネット」をご覧ください。

嫁

大阪行きの電車は「新大阪・大阪・三ノ宮方面」ですよ~!

阪急や近鉄、京阪電車の私鉄はどうなの?

京都駅から大阪駅への各鉄道の路線図せ

 近鉄電車にも京都駅がありますが、大阪に行くには奈良県の「大和西大寺駅」を経由して乗り換えるため、かなり大回りになります(1時間以上かかります)
阪急では、京都駅から地下鉄で「四条駅」へ行き、「烏丸駅」に乗り換えると梅田駅まで一本ですが、乗り換え合わせて1時間くらいかかります(運賃は大人で620円)

嫁

JR京都線が止まった時には、阪急に振替輸送になりますが、あえて京都駅から阪急で大阪駅へ行く人は、まずいないです

ゆうゆう

京阪は京都駅、大阪駅がないので、どちらも乗り換え必須となり、やはりJRが最短&最安になります

嫁

京都駅~大阪駅編は以上になります。
最後までありがとうございました。

ゆうゆう

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね