京都駅の地下鉄(烏丸線)のホームへの行き方
JR在来線と新幹線、近鉄からの乗り換えも解説
このページでは京都駅の地下鉄烏丸線のホームへの行き方を、できるだけ簡単に紹介しています。

まず要点を教えてください

- 京都駅の地下鉄は烏丸線のみで、改札は4か所あります
- 地下鉄の改札は、京都タワーのある駅の北側(烏丸口)と、アバンティのある駅の南側(八条口)、どちらにもあります
- JR在来線から地下鉄の乗り換えは、JRの「地下東口改札」か「八条東口改札」が近いです
- 新幹線から地下鉄の乗り換えは、新幹線の「八条東口改札」が近いです
- 近鉄から地下鉄の乗り換えは・・・地図で説明します

なるほど、あとはそれを簡単な地図で説明してください
【簡易版】京都駅の全体図と烏丸線の改札マップ
京都タワーのある駅の北側が烏丸口、反対の南側が八条口になり、地下鉄京都駅(烏丸線)のホームへは、4か所の改札から行けます。

続いて地下の地図を見てみましょう
京都駅の地下マップ
ご覧のように烏丸線の改札は4か所あり、至る所に案内の看板もあるため、通常迷うことは無いです。

待って待って、ページを閉じないでっ!
もうちょっと見ていってください

乗り換えを簡単に紹介しましょう

まずはJR在来線からお願いします
JR在来線から烏丸線への乗り換えなら!
JRの「地下東口改札」か「八条東口改札」が早い
JR在来線から地下鉄(烏丸線)に乗り換える場合は、一番メジャーなのはJRの地下東口改札です。
地下鉄の中央2改札が隣接しているので、すぐに乗り換えられます。
もう1つはJRの八条東口改札です。こちらは改札を出てすぐ左の階段を下りると、地下鉄の南改札になります。

続いて新幹線からの乗り換えです
新幹線から烏丸線への乗り換えなら!
新幹線の「地下東口改札」が早い
新幹線から地下鉄に乗り換える場合は、地下東口改札一択です。
改札を出て左手のマクドナルドの前にある階段を下りると、地下鉄の南改札になります。

最後は近鉄からの乗り換えです
近鉄から烏丸線への乗り換えは3~4分
近鉄電車の改札は1か所で、改札を出て右手の階段(551の蓬莱横)を1階に降りて真っ直ぐ進みます。
2~3分進むとマクドナルドになるので、階段を下りると地下鉄の南改札になります。

京都駅の烏丸線編は以上になります。
最後までありがとうございました。

他にも京都駅のランチなど、ぜひ合わせてチェックしてくださいね~!