京都駅から伊丹空港(大阪国際空港)へのアクセス
高速バスと電車の料金、時間を比較!
このページでは京都駅から伊丹空港への行き方について、分かりやすく紹介しています。

フライトに、フライトに遅れるぅ~!!

いや、そんな状況でこのサイト見ないでしょ・・・。
でもまぁ、急いでいる人に要点を教えてください

- 伊丹空港の正式名称は「大阪国際空港」です ※国内線のみ運行
- 国際線の関空(関西空港港)行きは「京都駅から関空へ」をご覧ください
- 伊丹空港へは高速バスが激しくお勧め。乗り換えなく50分~55分で1,340円
- 高速バスは京都駅の八条口(駅の南側)なか卯前から約20分に1本運行、券売機は乗り場横、事前予約なし
- 高速バスは京都駅の烏丸口(駅の北側)新阪急ホテル前からも乗れますが、朝の一部の便だけです(八条口は全便乗れます)
- 電車は阪急とモノレートに少なくとも2回乗り換えが必要、800円~1,000円、1時間20分~1時間40分
- 京都~伊丹のリムジンバスの時刻表はこちら

なるほど、あとは簡単な地図で説明してください
【簡易版】京都駅の伊丹空港行きの乗り場マップ
高速バスは八条口が全便停まりますので間違いありません。料金優先で電車で行く場合はJR在来線の4番~6番線で大阪方面の電車に乗ります。

待って待って!ページを閉じないで!
もうちょっと見ていってください!
京都駅から伊丹空港へのアクセス比較
高速バス | 電車 | |
---|---|---|
特徴 | 乗り換えなし 確実に座れる |
ちょっと安い |
料金 (大人) |
1,340円 | 800円~ 1,000円 (乗り換え方法による) |
所要時間 (乗車時間) |
50分~55分 | 1時間20分~ 1時間40分 (乗り換え方法による) |
乗換 | なし | 2回~4回 |
のりば | 4~6番線(京都駅) 4~5番線(梅田駅) 2番線(蛍池駅) |
八条口G3のりば (なか卯) |

やはり高速バスが便利ですね。
極力安くしたい場合は電車ですかね?

そやね、電車で4回乗り換えれば800円です
(1時間40分くらいかかりますが)

それぞれ簡単に紹介してください
乗り換え不要で確実に座れて、しかも早い!
伊丹空港リムジンバス
阪急観光バスが運行する京都駅から伊丹空港へのリムジンバスは、大人1,340円、小学生までは670円で、伊丹空港の南ターミナル、北ターミナルそれぞれに停車します。所要時間は50分~55分です。

南ターミナルと北ターミナルってなんですの?

ANA、IBEXは南ターミナル、JAL、AMXは北ターミナルです。
航空会社によって出発のターミナルが違うのです
伊丹空港リムジンバスの料金一覧
片道 | |
---|---|
大人 | 1,340円 |
子ども | 670円 |

電車と比べてもそれほど変わりませんね

そやね、基本は高速バスがお勧めです
京都駅の伊丹空港リムジンバスのりば
伊丹空港行きのバスは、京都駅の烏丸口(駅の北側)は新阪急ホテル前から、八条口(駅の南側)は「G3のりば」から出ています。
※ 烏丸口は朝の3便くらいしか停まりませんので、基本は八条口の乗り場が確実です。

どのくらいの間隔で運行してるんですか?

通常、1時間に3本やね
八条口の伊丹空港行きはG3のりば
伊丹空港へのリムジンバスはなか卯前の「G3のりば」です。
券売機も乗り場に併設
バス乗り場のすぐ横にバスの券売機があり、バスのチケットはこちらで購入できます。

Webで予約はできるんですか?

できないです。
1時間に3本くらい出てるから、問題ないです

カードは使えますか?

京都から伊丹は使えないです
(伊丹から京都の券売機では使えます)
京都駅から伊丹空港行き高速バスの時刻表

阪急高速バスの時刻表はこちらをご覧ください
電車で乗り継いで安く行く

とにかく安く行きたい人、または電車が好きな人はどうでしょう

それならJRと阪急、モノレートやね!
京都駅からはJRで出発、途中で阪急に乗り換えてモノレールで伊丹空港へ
まず京都駅からはJRで出発し、途中で阪急→モノレールへ乗り換えが必要ですが、どこで阪急に乗り換えるか・・・によって料金が変わってきます。

どこで乗り換えられるんですか?

JR大阪駅→阪急梅田駅か、JR山崎駅→阪急大山崎やね

どう違うんですか?

大阪駅での乗り換えなら合計2回(約1時間20分で1,000円)、山崎駅での乗り換えなら合計4回(約1時間40分で800円)やね
京都駅から伊丹空港への電車乗り換え比較
大阪駅で乗換 | 山崎駅で乗換 | |
---|---|---|
乗換 | 2回 | 4回 |
料金 | 1,000円 | 800円 |
時間 | 約1時間20分 | 約1時間40分 |
経路 | JR京都駅→JR大阪駅へ。大阪駅で阪急梅田駅に乗り換え→阪急蛍池駅へ。蛍池駅でモノレールへ乗り換え、伊丹空港へ | JR京都駅→JR山崎駅へ。山崎駅で阪急大山崎駅に乗り換え→阪急淡路駅へ。淡路駅で阪急千里線に乗り換え、阪急十三駅へ。十三駅で宝塚本線に乗り換え、蛍池へ。蛍池でモノレールに乗り換えて伊丹空港へ |
経路1 | JR京都駅→JR大阪駅 (大阪駅で阪急梅田駅に乗換) |
JR京都駅→JR山崎駅 (山崎駅で阪急大山崎駅に乗換) |
経路2 | 阪急梅田駅→阪急蛍池駅へ (蛍池駅でモノレールへ乗換) |
阪急大山崎駅→阪急淡路駅 (淡路駅で阪急千里線に乗換) |
経路3 | 蛍池駅からモノレールで伊丹空港へ | 阪急淡路駅→阪急十三駅 (十三駅で阪急宝塚本線に乗換) |
経路4 | 阪急十三駅→阪急蛍池駅 (蛍池駅でモノレールに乗換) |
|
経路3 | 蛍池駅からモノレールで伊丹空港へ |

京都駅~伊丹空港編は以上になります。
最後までありがとうございました。