管理人が選ぶ京都駅のお土産ランキング第3位!
感動するほど美味しい生八ッ橋も!
このページでは「京都駅で買えるおすすめの生八つ橋って何?どこに売ってるの?」という人に、人気の理由やお店の情報などを紹介しています。
こんにちは、管理人のゆうです。
このページは3分くらいで読めますよ~!
このページの目次
それぞれ簡単に説明してます
【京都のお土産の超定番】
どの生八ッ橋が人気なの!?
京都土産の定番「生八ッ橋」は様々な会社が販売していますが、超有名どころでは「本家西尾八ッ橋」「おたべ(美十)」「聖護院八ッ橋」「井筒八ッ橋本舗」の4大メーカーがあります。
どれが美味しいんですか?
まぁ、ぶっちゃけ好みやね
いやまぁ、そうなんでしょうけど・・・。
ちゃんと仕事してもらっていいですか?
食べ比べで感想をリサーチ
ということで、実際に家でじっくり食べ比べて・・・。
さらに会社の皆さんにも差し入れとして食べてもらって、感想を1人づつ聞きました。
そうそう、こういうリサーチですよ、リサーチ!
で、どれが人気でした?
まぁ、やっぱり好みやね
・・・。
ま、まぁ簡単に紹介してもらっていいですか?
井筒八ツ橋本舗
まずは「井筒の夕子♪」のCMでお馴染みの、井筒八ツ橋本舗
井筒の生八ッ橋はニッキ感がしっかりしているので、シナモン好きの女性に人気でした(シナモンとニッキはほぼ同じ)
ちょっと硬めの生地が好きな人にも人気でした
皮(生地)だけの生八つ橋も人気
「あんこは好きじゃないけど、八つ橋の皮は好き」という人には、皮だけの生八つ橋もあります。
ニッキと抹茶、両方ありますよ~
生地の食感がしっかりしてる、井筒ならではの美味しさです
聖護院八ツ橋
続いては聖護院八ツ橋
聖護院八ツ橋はニッキの強さや生地の硬さも、各メーカーの中間くらいでバランスが良く、男性からも女性からも人気がありました。
聖護院八ツ橋も皮だけバージョンがあり、ニッキと抹茶、それぞれ20枚ずつ入ったセットもあります。
皮だけ派の人のお土産に!
皮だけ派・・・。
本家西尾八ツ橋
こちらは本家西尾八ツ橋
西尾八ツ橋は、ガツンとくるボリューム感にモッチリの生地で、お腹を空かせた男性からの人気が高かったです。
おたべ(美十)
そして、、特に人気があったのが「おたべ」です!
おぉ~!
どういうところが好評だったんですか?
厳選素材のモッチリ生地
おたべの生八ッ橋は、コシヒカリの生まれ故郷、福井の契約農家のコシヒカリを石臼で挽いた米粉と、日本名水100選の爪割の水を使っていて、モッチモチの生地が特に人気が高かったです。
優しい自然な粒あん
さらに粒あんの小豆は北海道の「おたべ会」という契約農家の皆さんが生産したもので、凄く優しくて自然な甘みです。
粒あんが苦手な私でも、凄く美味しいと思います
おたべ(美十)は、入社して一度は北海道の「おたべ会」の生産地を実際に見に行くほど、素材と真剣に向き合ってる会社で、私がおたべ体験道場に参加した時も、社員さんの目が輝いていました。
イチオシの生八ッ橋
ゆうさんイチオシの生八ッ橋はありますか?
2つ紹介しましょう!
一口サイズのこたべ
1つめは「おたべ」の一口サイズの「こたべ」です。
1箱350円なので、ちょっとしたお土産にもいいですね
こたべは見た目の可愛さだけではなく、粒あんが絶妙な量で入っていて、モチモチの生地と優しい餡の旨みが一口で同時に味わえます。
粒あんはあまり・・・という人でも、美味しく食べられますね!
本当に感動的な美味しさです
辻利の抹茶生八ッ橋
もう1つのイチオシがこちら、お茶で有名な辻利の抹茶生八ッ橋です
製造してるのは「おたべ(美十)」なんですね
イッェース!
いわば辻利の抹茶とおたべの生八ッ橋の夢のコラボやね
モチモチの生地と優しい自然な餡に、宇治抹茶を組み合わせたお味は・・・。
旨い、これはもう、旨すぎるで!
さらに、ふりかけ用の抹茶糖をかけると・・・。
抹茶の風味と甘味が倍率ドン!
これでお値段いくらやと思う?
800円くらい?
ズバリ550円やで!!
コスパ良すぎィ!
生八ッ橋は本当に人それぞれの好みなので、好みのメーカーを探してくださいね!
- 各メーカーの生八つ橋:10個入り550円~
- 美十の『こたべ』:5個入り350円
- 辻利の『抹茶生八ッ橋』:8個入り550円
※ 全て税別、他にも多くの商品があります
生八ッ橋の賞味期限は?
賞味期限はどのくらいもつんですか?
10日くらいやね。
開けると固くなるから、できるだけ早く食べるのが美味しいです
京都駅の「生八ッ橋」取扱店舗マップ
ゆうさん、生八ッ橋は京都駅のどこで買えるんですか?
京都駅のいたるところで売ってるから、確実に買えるで
犬も歩けば棒に当たるって感じですか?
いや、それ使い方メッチャ間違ってるで・・・。
京都駅の構内図と生八ッ橋の販売店マップ
特に大きな売り場では、烏丸口では中央口改札前や地下街ポルタ(一番東側)、西口では西口改札前、八条口では近鉄名店街みやこ路やASTY ROADなどのお土産店があります。
その他小さな売店やコンビニなど、いたるところで販売しています
新幹線コンコースのお土産店にも多数
新幹線の改札内のお土産ショップでは、どのお店でも、このページで紹介している生八つ橋が揃っているので、帰り際にまとめて買うとかさばらなくて便利です。
以上、生八ッ橋編でした。
他にも人気のお土産や、京都駅周辺のホテル、ランチなど、ぜひチェックしてくださいね!