京都駅のわらび餅を一家総出で食べ比べ!
お土産にお勧めな厳選3選+α
このページでは「京都駅のわらび餅ってどこで売ってるの?何が美味しいの?」という人に、できるだけ簡単に紹介しています。
まず「京都駅のわらび餅、これだけは」を教えてください
- 実際に食べ比べをして、厳選お勧め3選+αを紹介しています
- わらび餅は新幹線の改札内にほぼ揃っています
- 要冷蔵と常温保存の2タイプがあります
- わらび餅は、きな粉と抹茶、大きく2種類です
続いて京都駅で買える、ゆうさんの厳選お勧め3選を教えてください
- 東山の三年坂に本店がある「藤菜美」のきな粉と抹茶詰め合わせ(1,100円)は、老若男女問わずバランス良くお勧めで、京都駅人気No1。要冷蔵
- 抹茶スイーツが人気の「伊藤久右衛門」の宇治抹茶わらび餅(399円)は、上品な抹茶の香りと抹茶蜜が美味しく、女性にお勧め。常温保存
- 好みの大きさにカットできる、三昇堂小倉の京のわらび餅(756円)は、しっかりした食感や、甘みが強いのが好きな人にお勧め。常温保存
あとは簡単な地図で、わらび餅の売り場を説明してください
京都駅のわらび餅マップ
●のマークのお店で、このページで紹介しているわらび餅が買えます。
駅の北側が烏丸口、駅の南側が八条口、烏丸口と八条口を結ぶのが、2階の南北自由通路です。
- 【伊勢丹地下1階】京都駅で人気No1の藤菜美の直営店
- 【JR在来線の中央改札口前】辻利や三昇堂小倉の販売店あり
- 【ポルタ東エリア】辻利や三昇堂小倉の販売店あり
- 【新幹線中央改札口前】PRECIOUS DELI&GIFT。藤菜美のわらび餅が買える
- 【ベルマート】藤菜美や伊藤久右衛門のわらび餅が買える
- 【GIFT KIOSK】藤菜美のわらび餅が買える
- 【新幹線改札内のGRAND KIOSK】藤菜美や伊藤久右衛門のわらび餅が買える
一家総出で食べ比べてみました
わらび餅は好みに大きく左右されますので、大人、子ども、男性、女性含めて、実際に家族で食べて、どれが人気だったかを紹介しています。
好評だったTOP3を紹介しましょう!
その1. 藤菜美のきな粉と抹茶詰め合わせ
まずお土産として一番のおすすめは、清水寺で有名な東山に本店があり、観光客にも人気の「藤菜美」のわらび餅です。
間違いのないわらび餅ですね
京都駅で一番人気です
抹茶ときな粉のセットがお勧め
きな粉わらび餅(600円)の単品もありますが、お勧めは抹茶ときな粉のセット(1,100円)です。
好みにもよりますが、抹茶の方が美味しかったですね
そやね、宇治抹茶の香りと、わらび餅の食感がトゥーマッチです
バランスが良く、万人受けする
藤菜美のわらび餅は、本わらび粉を使っており、とろけるような食感をしつつも柔らかすぎず、ちょうど良い仕上がりになっています。
クセのない自然な味わいで、大人も子どもも美味しく食べられる、万人受けするわらび餅と言えます。
ただ、要冷蔵(10度以下)なんですよね・・・。
要冷蔵が難しい場合は、続いて紹介するわらび餅は常温保存可能です
その2. 伊藤久右衛門の宇治抹茶わらび餅
続いては常温保存ができる、伊藤久右衛門の抹茶わらび餅 茶蕨(さわらび)、399円です。
宇治茶で有名で、本店はメッチャ人気ですね
抹茶チョコレートや大福など、スイーツも人気のお店です
宇治抹茶の上品な香り
本わらび粉を使った抹茶わらび餅は、もっちりとした柔らかい食感で、最初はわらび餅だけでいただくと、石臼挽きの上品な宇治抹茶の香りと味わいが楽しめます。
美味しい!!
私、これが一番好きです
1つ399円とお手ごろだし、ちょっとしたお土産にもいいね
抹茶蜜と抹茶黒須きな粉
抹茶のきな粉と抹茶蜜も自然で上品な味わいで、さすが伊藤久右衛門という美味しさです。
嫁が絶賛していましたが、女性へのわらび餅のお土産に良いと思います。
その3. 三昇堂小倉の京わらび餅
続いても常温保存ができる、生麩餅でも有名な三昇堂小倉の京わらび餅(756円)です。
こちらも本わらび粉を使ってるんですね
そやね、手ごねで仕上げています
好きな大きさにカットできる
長方形の大きなわらびは、お好みのサイズや形にカットしていただきます。
食感はプルプルではなく、ういろうのように、しっかりしています。
お好みで黒須きな粉をかけて頂きます
甘いのが好きな人にお勧め
三昇堂小倉のわらび餅は、他のわらび餅と食べ比べをすると、断トツで甘いです。
私や嫁はちょっと甘過ぎかな・・と思ったのですが、長男君は一番美味しいと言っていましたので、しっかりした食感や甘いのが好きな人にお勧めです。
以上が厳選お勧め3選です
他にも京都駅のお土産コーナーでよく見る商品がありますよね?
いくつか紹介しましょう
辻利の宇治抹茶わらび餅
京都駅の辻利のお土産コーナーでよく見る宇治抹茶わらび餅。2個入りで価格も手ごろです。
わらび餅のもっちり感というよりは、どちらかというとゼリーのようなプルっとした食感で、お茶の甘味が美味しいです。
お好みで抹茶糖(砂糖)をかけていただきます
(きな粉ではないです)
お茶の味が強めの商品です
井筒八つ橋の抹茶わらび餅
生八つ橋で有名な井筒八つ橋のわらび餅「京都ぶらぶら」です。
こちらの特徴は生八つ橋の皮のような、かなりモチっとした硬めの生地です。
生八つ橋を食べてるみたいですね
生八つ橋の皮が好きな人に!
水まる餅
最後に、わらび餅コーナーでよく見る「水まる餅」3個入りで1,500円です。
※ わらび餅コーナーに置かれているので、わらび餅と混同してしまいがちですが、水まる餅はわらび餅ではないです。
京都駅でよく見ますね。
これは何なんですか?
映えるということで、SNSでバズった商品です
確かにパッケージも可愛いですね。
3個入りで1,500円って、結構なお値段ですがどうなんでしょう?
そういう人のために買ってみました
商品についている爪楊枝でゴムに穴をあけると、スルッと中身を取り出すことができます。
ドヤァ!!
いや、全然映えてませんけどね。
ガラスの器とかの方がいいのでは?
・・・。
ドヤァ!!
いや、全く映えてませんね。
平らな器とかの方がいいのでは?
おぉ~!
映えてる!映えてますよ、これはっ!
きな粉と黒蜜が付いているので、かけていただきます。
水まる餅は、わらび粉を使っていないのでわらび餅ではなく、いわば新食感のゼリーです。
なるほど、確かにわらび餅ではないですね。
映える写真を撮りたい自分用のお土産って感じですね
そやね、純粋にわらび餅としてのお土産を買いたい人は、このページで紹介しているわらび餅がお勧めです
京都駅のわらび餅編は以上になります。
最後までありがとうございました。
他にも京都駅のランチなど、ぜひ合わせてチェックしてくださいね~!