京都駅の出口を地図と写真で分かりやすく紹介
このページでは「京都駅の出口ってどこなの!?」という人に、できるだけ簡単に紹介しています。

京都駅の出口、出口どこや~!?

いや、そんな人いな・・いとも言い切れない!
まず要点を教えてください

- 京都駅の主な出口は7か所です
- 駅の北側(烏丸口)に3ヶ所、反対の南側(八条口)に4か所
- 烏丸口の一番メインの出口は「烏丸中央口」になり、JR在来線の中央口改札を出てすぐです
- 八条口の一番メインの出口は「八条西口」になり、JR在来線の西口改札を出て左手、新幹線の中央口改札も出て左手、近鉄の改札は出て右手です

なるほど、あとは簡単な地図で説明してください
【簡易版】京都駅の出口マップ
京都タワーのある駅の北側が烏丸口、反対の南側が八条口です。
- 【烏丸中央口】京都駅のメインの出口。JR在来線の中央口改札を出てすぐ。バスやタクシーのりばもすぐ
- 【地下東口】JR在来線の地下東口を出てすぐ。地下鉄の乗り換えが早く、ポルタも直通
- 【南北自由通路 北側出口】JR高速バスの乗り場や、新阪急ホテルが近い
- 【八条西口】八条口側のメインの出入口。タクシーのりばもすぐ
- 【八条口】新幹線の八条口を出てすぐ。お土産やレストラン街のASTYROADがある
- 【八条東口】新幹線の八条東口やJR在来線の八条東口を出てすぐ。京都アバンティや空港のリムジンバス、貸切バス乗降場、ホテルシャトルバスに近い
- 【近鉄八条口】都シティ近鉄京都駅や近鉄名店街みやこ路があり、出てすぐがタクシー乗り場

それぞれ簡単に紹介しましょう!
地図No1. 烏丸中央口
JR在来線の「中央口改札」を出ると、京都駅ビルの一番メインの出入口「烏丸中央口」になります。

一般的に京都駅の出入口といえば、ここですよね

駅の北側(烏丸口側)では、ここやね
烏丸中央口を出ると、市内を走るほとんどのバスの乗り場や、JR高速バス、バスチケットセンター、タクシー乗り場、地下街ポルタへの入口、京都タワー、ヨドバシカメラなどがあります。

ホテルグランヴィアや京都劇場も、烏丸中央口からすぐです
地図No2. 地下東口
JR在来線の地下東口改札を出ると、地下鉄の改札や地下街のポルタへ行けます。
地下鉄に乗り換えたい場合や、ポルタへ行きたい場合、京都タワーやヨドバシカメラ、「ダイワロイネットホテル京都駅前 PREMIER」に地下から行きたい場合に便利です。
地図No3. 南北自由通路の北側出口
京都駅の北側(烏丸口)と南側(八条口)を結ぶ、2階の南北自由通路の北側出口になります。

JR高速バスの乗り場は、ここを出てすぐです
地図No4. 八条西口
南北自由通路の南側出口が八条西口になります。1階に降りるとすぐにタクシー乗り場になります(西側)

八条口側の一番メインの出入口ですよね?

そやね、新幹線の中央口改札や近鉄の改札も近く、JRの西口改札にも近いです
矢印の部分が八条西口になり、都ホテル、ロイヤルツインホテル、京阪ホテル京都駅南、ヴィアイン、イビススタイルズなどのホテルもこの出口が近いです。
地図No5. 八条口
新幹線の八条口改札を出ると「八条口」になります。お土産やレストラン街のASTYROADがあります。
地図No6. 八条東口
新幹線の八条東口改札や、JR在来線の八条東口改札を出ると「八条東口」になります。
八条東口の目の前が京都アバンティになり、伊丹空港行や関西国際行のリムジンバス、各種高速バス、貸切バス乗降場や各ホテルの送迎バス、ホテルヴィスキオ京都、ダイワロイネットホテル京都テラス八条 PREMIER、京阪ホテル京都グランデなども、こちらの出口が近いです。
地図No7. 近鉄八条口
1階にある近鉄京都駅の建物で、駅ナカホテルの「都シティ近鉄京都駅」や、レストラン、お土産街の近鉄名店街みやこ路があります。

京都駅の出口編は以上になります。
最後までありがとうございました。

他にも京都駅のランチなど、ぜひ合わせてチェックしてくださいね~!