仁和寺の桜と五重塔 仁和寺の桜と五重塔

桜の名所としても有名な世界遺産!
仁和寺の見どころと京都駅からのアクセス

仁和寺の白書院から眺める南庭

 このページでは「仁和寺ってどんなところ?」という人に、概要や料金、京都駅からのアクセスを紹介しています。

ゆうゆう

こんにちは、管理人のゆうです。
このページは3分くらいで読めますよ~!

このページの目次

仁和寺

#1 仁和寺ってどんなどころ!?

仁和寺

#2 拝観時間や料金

京都駅のバス乗り場

#3 京都駅からのアクセス

ゆうゆう

それぞれ簡単に説明してます

1. 仁和寺ってどんなところ!?

仁和寺

 仁和寺は、京都駅から北西に約6kmの京都市右京区にある真言宗御室派の総本山で、古都京都の文化財として世界遺産に登録されています。
出家後の宇多法王が住んでいた門跡寺院で、明治維新までは皇子や皇族が代々門跡(ご住職)を務めていました。

嫁

皇室とゆかりの深いお寺なんですね

ゆうゆう

簡単に見どころを紹介しましょう

重要文化財の二王門

仁和寺の二王門

 京都三大門の1つとも言われる、圧倒的なスケールの二王門

嫁

他にはどの門が有名なんですか?

ゆうゆう

知恩院、南禅寺、東福寺、東本願寺やね

知恩院の三門

 こちらは知恩院の三門で、現存する日本の寺院の三門では最大の二階二重門です。

南禅寺の三門

 こちらは南禅寺の三門。石川五右衛門の伝説で有名な門で、2階に上がることもできます。

仁和寺の二王像

 話を仁和寺に戻して、、三門の左右の二王像も重要文化財です。

御殿

御殿

 本坊や宸殿、書院などからなる御殿のエリアは拝観料500円で入ることができます。

白書院から眺める、白川砂を敷きつめた南庭

 白書院から眺める、白川砂を敷きつめた南庭

竜王戦の舞台にもなった宸殿

宸

 御殿の宸殿は、広瀬名人と羽生名人の竜王戦が行われた場所でもあります。

五重塔

仁和寺の五重塔

 御室桜の向かいに立つ、高さ約36mの五重塔。1644年に建立された重要文化財です。

遅咲きの「御室桜」

仁和寺の御室桜

 仁和寺の桜は「御室桜」と言われていて、中門を過ぎた御室桜が見られるエリアは、拝観料500円で入ることができます(普段は無料です)

ゆうゆう

御室桜は例年4月上旬~中旬に満開になる、遅咲きの桜です

桜の名所100選

仁和寺の御室桜

 江戸時代から名高い仁和寺の桜は、樹高が低いのが特徴で、桜の名所100選にも選ばれています。
背丈が低いのは、土中に酸素や栄養分が少ない粘土質の土壌ということも要因になっているそうです。

嫁

樹高が低いので、五重塔が見えますね!

御室有明と五重塔

 桜苑の約130株の八重咲きの桜は「御室有明」という品種で、その美しさから国の名勝にも指定されています。

遊歩道

 桜の合間を縫うように遊歩道がありますので、間近で見られます。

宮廷建築を伝える国宝の金堂

仁和寺の金堂

 本堂の金堂は桃山時代に造営された、当時の御所の中心的な建物「内裏紫宸殿」を移築したもので、寝殿造の遺構として国宝に指定されています。

ゆうゆう

当時の御所の建て替えに伴い、下賜して移築されました

嫁

さすが門跡寺院の筆頭ですね

屋根の上にいるのは・・・?

金堂の上にいる黄安

嫁

屋根の上のシーサーに乗ってるおじさんは誰ですか?

ゆうゆう

シーサーじゃなくて亀やね。
黄安っていう、昔の中国の仙人です

黄安

嫁

反対の屋根にも・・・。
でもなんで、昔の日本の御所の屋根に、中国の仙人がいるんですか?

ゆうゆう

寝殿造は、唐の建築様式が源流やからね

重要文化財の鐘楼

仁和寺の鐘楼

 朱色が鮮やかな鐘楼は、江戸時代の1644年に建立されたもので、重要文化財となっています。

仁和寺の御影堂

 真言宗の始祖、空海さんを本尊とする御影堂。
こちらも御所の内裏清涼殿(天皇の日常生活の居所)の一部を下賜されたもので、重要文化財になっています。

霊宝館

仁和寺の霊宝館

 国宝の阿弥陀如来坐像や、寺宝の彫刻、絵画、書物などが見られる霊宝館は、拝観料500円で入ることができます(写真撮影はできません)
年2回(4/1~5月第4土曜日、10/1~11/23)の期間限定の開催で、毎回テーマが変わりますので、仏像以外は展示の内容が異なります。

嫁

実際、どんな感じでした?

ゆうゆう

江戸時代の京都の観光本など、書物が多くて見ごたえあったで

2. 仁和寺の参拝時間や料金

仁和寺の五重塔

 仁和寺の拝観可能な時間や拝観料金をチェックしておきましょう。

仁和寺の拝観時間

仁和寺の御伝殿

 仁和寺の拝観受付は、3月~11月は午前9時~午後4時半、12月~2月は午前9時~午後4時です。

拝観料金

御殿 霊宝館
(春季・秋季)
花まつり
(春季のみ)
大人 500円 500円 500円
高校生 500円 無料 無料
高校生 300円 無料 無料
ゆうゆう

御殿、霊宝館、花まつりの共通券は1,300円です

嫁

詳しくは、仁和寺の公式サイトをご覧ください

3. 京都駅からのアクセス

仁和寺の鐘楼

 京都駅から仁和寺へのアクセスは、乗り換えなしで行ける市バスやJRバスで35~40分です。

市バスはD3のりば26系統

京都駅のバスロータリー

 市バスでは「D3のりば」の26系統、御室仁和寺・山越行きで「御室仁和寺」で下車すぐです。
バスの乗車時間は約40分で、主要な時間帯は1時間に3本運行しています。

嫁

バスは市バスだけですか?

ゆうゆう

西日本JRバスも、仁和寺のすぐ前に停まるで!

西日本JRバスはJR3のりば

京都駅のJR3のりば

 Aのりばの隣(駅側)にある「JR3」乗り場から、西日本JRバスの高雄京北線で「御室仁和寺」下車すぐです。
バスの乗車時間は約30分で、バスは1時間に2本程度です。

嫁

JRバスと市バス、どっちがいいんですか?

ゆうゆう

他にも観光するなら市バスかな

仁和寺から龍安寺や金閣寺までバスですぐ

金閣寺

 仁和寺から石庭で有名な龍安寺や金閣寺までは、どちらも市バス(59系統)で5分~10分と近い場所にあり、せっかくなので、どちらか1つは合わせて観光したいところです。

嫁

なるほど、そこで市バスですね

ゆうゆう

イッェース!
どちらも1日乗車券(600円)の範囲内なので、お得やで!

京都駅バスのりばマップ

京都駅のバスのりばマップ

 市バスのDのりば、JR西日本JRバスともに、京都タワーのある烏丸口(駅の北側)になります。

嫁

バスはどちらも大人片道230円で、市バスの1日乗車券は600円ですよ~!

京都駅からタクシーで行く

京都駅のタクシー乗り場

 タクシーでは京都駅から約9km、混んでなければ30分くらいです。

ゆうゆう

MKタクシーで2,500円くらいです

嫁

京都駅から電車では行けないんですか?

ゆうゆう

JRの最寄り駅からは約2kmあるから、歩いてはちょっと遠いね

京都駅からJRとタクシーで行く

嵯峨野線のホーム

 京都駅からJRで行く場合は、32~33番ホームの嵯峨野線「円町駅」で下車(190円、乗車時間約10分)、円町駅からはタクシーで約1.7km(約5分)、初乗りで行けるくらいの距離です。

嫁

電車で10分、タクシーで5分、合計15分で行けるんですね

ゆうゆう

円町駅は「快速」も停まりますよ~!

嫁

仁和寺編は以上になります。
最後までありがとうございました。

ゆうゆう

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね

京都観光の関連記事