銀閣寺 銀閣寺

侘び寂びの美意識に感動!
世界遺産 銀閣寺と京都駅からのアクセス

慈照寺の銀閣

 このページでは「銀閣寺ってどんなところ?」という人に、概要や料金、京都駅からのアクセスを紹介しています。

ゆうゆう

こんにちは、管理人のゆうです。
このページは3分くらいで読めますよ~!

このページの目次

銀閣寺の境内

#1 銀閣寺ってどんなどころ!?

銀閣寺の境内

#2 拝観時間や料金

京都駅の構内

#3 京都駅からのアクセス

ゆうゆう

それぞれサクッと説明してます

1. 銀閣寺ってどんなところ!?

慈照寺の入り口

 銀閣寺(正式名称は東山慈照寺)は、京都駅から北西に約6kmの京都市左京区にある臨済宗相国寺派の禅寺で、国指定の名勝にして、世界遺産にも登録されています。

ゆうゆう

観光客は金閣寺が多いですが、銀閣寺も感動的に素晴らしいです

嫁

侘び寂び、和の極みといえる本当にお勧めのスポットですよ~!

金閣寺・銀閣寺と相国寺

金閣寺

 金閣寺は室町幕府の三代将軍、足利義満が造営した山荘(義満の死後、鹿苑寺)で、銀閣寺は義満の孫である義政が造営した山荘(義政の死後、慈照寺)・・・というのはあまりに有名ですが、どちらも相国寺の山外塔頭(たっちゅう)寺院です。

嫁

塔頭寺院?

ゆうゆう

禅寺の特徴で、簡単にいうと「のれん分け」みたいな感じやね

嫁

ほんまかいな・・・。

すぐ近くには桜の名所「哲学の道」

桜が満開の哲学の道

 銀閣寺のすぐ近くには、桜の名所としても有名な「哲学の道」があり、約1.5kmの散歩道となっています。

哲学の道

 初夏には新緑、秋には紅葉も美しく、京都でも非常に人気の高い散歩道です。

ゆうゆう

日本の道100選にも選ばれています

銀閣寺への参道

銀閣寺への参道

 哲学の道から銀閣寺へ続く、おそよ200mの参道には、お土産のお店などが立ち並んでいます。

嫁

渋いですね

ゆうゆう

昔ながらの感じがいいね

東山文化の象徴「銀閣寺」

東山文化の象徴銀閣寺

 華やかな公家文化と力強い武家文化が融合した、金閣寺の「北山文化」に対して、銀閣寺は「侘び寂び」の東山文化の象徴と言えます。

ゆうゆう

ベ、ベリービューティフル

嫁

簡素、閑寂にして気品と趣があり、素晴らしいですね

国宝の観音殿(通称、銀閣)

国宝の銀閣

 禅の影響を強く受けた観音殿は、金閣、西本願寺の飛雲閣とともに「京の三閣」とよばれ、義政が亡くなった直後に完成してから500年以上が経った現代まで守られてきた国宝です。

ゆうゆう

室町時代の楼閣庭園建築として、唯一現存する二層の楼閣です

嫁

銀箔は施してないんですね?

ゆうゆう

そやね、江戸時代に金閣寺に対して「銀閣寺」と呼ばれるようになったそうです

境内の庭園は感動的な美しさ

洗月泉

 国指定の名勝にも登録されている庭園は、閑寂の中に気品や趣があり、何百年も日本人に流れてきた、侘び寂びの美意識が心に響く、感動的な美しさです。

庭園の美しい苔と木洩れ日

嫁

和の美しさ、ここに極まれりですね

ゆうゆう

本当に、今までの庭園で一番感動しました

銀沙灘(ぎんしゃだん)と向月台

銀沙灘と向月台、銀閣寺の美しいコントラスト

 お月見のために造られたとも言われる、砂の芸術「銀沙灘」、写真中央の円錐形の「向月台」と、銀閣とのコントラストも必見です。

嫁

伝統とモダンの融合って感じですね

方丈(本堂)

銀閣寺の方丈

 江戸中期に建造された方丈には、ご本尊の釈迦牟尼仏が安置され、春と秋の特別拝観(別途特別拝観料1,000円)では、与謝蕪村や池大雅の襖絵も見学できます。

日本最古の書院造「東求堂」

日本最古の書院造である東求堂

 境内の東求堂は、日本で最古の書院造りとして国宝に指定されています。
阿弥陀如来像や足利義政像を安置しており、こちらも春と秋の特別拝観で見学できます。

銀閣が見える展望台

境内の展望台から見る銀閣寺

 境内の小山には展望台があり、石段を上ると銀閣寺や市内が見えます。

嫁

ここからの風景も綺麗ですね~!

ゆうゆう

銀閣寺、ぜひ行ってみてださいね!

2. 銀閣寺の参拝時間や料金

銀閣寺の美しい庭園

 銀閣寺の見学可能な時間や拝観料金をチェックしておきましょう

銀閣寺の拝観時間

銀閣寺の拝観受付

 拝観は年中無休で、3月~11月は午前8時半~午後5時、12月~2月は午前9時~午後4時半です。

嫁

春と秋の特別拝観は、銀閣寺の公式サイトをご覧ください

拝観料金

大人(高校生以上) 500円
小・中学生 300円

3. 京都駅からのアクセス

哲学の道に咲く満開の桜

 京都駅から「銀閣寺」や「哲学の道へ」のアクセスは、乗り換え無しで行くには市バスが便利です。

ゆうゆう

市バスは1日乗車券が使える均一区間内です

京都駅からバスで行く

京都駅のバスのりば

 銀閣寺へ行ける市バスはいくつか系統がありますが、D1のりばの100系統(急行、清水寺・銀閣寺行き)で「銀閣寺前」で降りると、銀閣寺への参道の入口になります(哲学の道のすぐ前)

嫁

バスの乗車時間はどれくらいですか?

ゆうゆう

35~40分くらいやね。
100系統は1時間に6~8本くらい運行してるで

嫁

100系統は清水寺にも行けるし、メッチャ人気の系統ですね~

京都駅バスのりばマップ

京都駅のバスのりばマップ

 市バスのDのりばは、京都タワーのある烏丸口(駅の北側)になります。

嫁

バスは大人片道230円で、1日乗車券は600円ですよ~!

京都駅からタクシーで行く

京都駅のタクシー乗り場

 タクシーでは京都駅から約7.5km、混んでなければ25分~30分くらいです。

ゆうゆう

MKタクシーで2,200円くらいです

嫁

京都駅から電車では行けないんですか?

ゆうゆう

地下鉄で「今出川駅」が最寄りになるけど、そこから約4kmあるから、やっぱり京都駅からバスかタクシーやね

嫁

銀閣寺編は以上になります。
最後までありがとうございました。

ゆうゆう

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね

京都観光の関連記事