
京都タワーと一体で、食事やお土産の買い物も充実!
京都駅から徒歩2分の京都タワーホテル
このページでは「京都タワーホテルってどうなの?」という人に、ホテルのお勧めポイントや朝食、アクセスなどを紹介しています。

急いでいる人に、5行でこのページを要約してください

1. 京都タワーと一体化したホテルで、展望台の割引あり
2. 京都駅の正面(新幹線と反対の駅の北側)
3. 地下にあるオシャレなフードコートではお酒も飲める
4. フォーやココナッツカレーなどアジアンテイストや抹茶スイーツの朝食が人気
5. 料金は楽天トラベルのこのページと一休.comのこのページを比較するのがお得
このページの目次

有名だった地下の大浴場は2021年に営業終了しました
どんな人にお勧め!?

タワー展望台があり、子連れのファミリーにピッタリの部屋もあります

駅前で比較的リーズナブルなので、若い人のグループ旅行にも人気ですよ~!
京都タワーホテルってどんなホテル!?
ということで今回紹介するホテルは、京都駅前のランドマーク「京都タワーホテル」です。

抜群の立地のホテルですね

そやねお勧めポイントも9個あります
その1. 京都駅の正面でアクセス抜群
京都タワーは京都駅の烏丸口(駅の北側)にあり、JR在来線の中央口改札を出てすぐ、まさに目の前です。

京都タワーが目印です

目印というか、、迷いようがないですね
地下街からも直接行ける
駅前の地下街や地下道と直結のため、雨の日でも濡れずに行けます。
その2. バスや地下鉄、タクシー乗り場も近い
市内の主な観光地に行ける市バスや各種バスの乗り場は、ホテルの目の前です。

タクシー乗り場もホテルの前です

地下鉄も乗り場も2分です
その3. 1階にお土産ショップもあり
1階にあるお土産ショップでは、人気の洋菓子「マールブランシ北山」や、京ばあむ、生八ツ橋、辻利など、京都のお土産の人気どころが集まっていて便利です。

空いた時間にゆっくり買えます
その4. 地下にはオシャレなフードコートもあり
地下の京都タワーサンドはオシャレなフードコートになっていて、地元京都で人気の焼肉店や餃子、フライドチキンなど、美味しくお酒が飲めるお店や、お寿司、ラーメン、ドーナツなど、幅広いお店が揃っています。

テイクアウトして、部屋でも食べられます

どちらかというと若い人たちに人気のお店です
スカイラウンジもあり
京都タワーの展望室3階にある、スカイラウンジ「空」は、昼は喫茶、夜はバーになります。
※ コロナ禍では営業していないこともあります
地上45メートルから見る京都駅の夜景も素敵で、大人の夜にピッタリです。

イチオシは銅のグラスで飲むジントニック!
抜群の保冷性能で、パンチが効いてメッチャ美味しいです
その5. タワー展望室の割引券がもらえる
宿泊客がもらえるタワー展望室の割引券で、中学生までは無料、高校生以上は300円になります。
京都タワーといえばもちろん最上階の展望室!地上100メートルから一望できる京都市内は、清水寺や三十三間堂など、有名な観光名所もバッチリ見えます。

子どもが喜びますよ~!
その6. コンビニは斜め向かい
ホテルから歩いてすぐの場所にはコンビニやマクドもあり、駅前なので飲食店も多数あります。
その7. 荷物預かりでコインロッカーがわりに
ホテルのフロントでは、チェックイン前、チェックイン後でも荷物を預かってもらえます。

駅のコインロッカーにトランクを預けると700円だから・・・お得ですね!

駅からすぐだし、取りに行くのも便利です
その8. 朝食メニューが人気
ホテルそのものは40年近く前にできましたが、朝食会場にもなっているレストランはリニューアルして綺麗になり、メニューも刷新されています。

朝食は人気です。後ほど紹介しています
その9. 最大5人まで寝られるファミリー向けの客室もあり
ベッドから落ちるのが心配な小さなお子さん連れには、ベッドと布団で合計5名まで寝られる和洋室もあります。

これはもう、京都タワーホテルで決まりですね

お得に泊まる方法を紹介しましょう!
宿泊料金は比較的リーズナブル
こちらは2022年10月の一休.comの料金プランですが、朝食付きのお一人様プランで6,306円~と、かなりリーズナブルなプランもあります。

約6,300円!?
朝食付きでこれは、メチャメチャ安くないですか?

そやね、もちろん曜日や季節にもよるけど、比較的リーズナブルなホテルです

どうやったら安く泊まれるんです?

楽天トラベルと一休.comやね!
楽天トラベルと一休.com、どちらが安いの?
一般的にホテル予約で知名度が高いのは「楽天トラベル」ですが、yahooの100%子会社の「一休.com」もほぼ主要なホテルや旅館を網羅しており、特に一休.comのタイムセールは劇的に安い場合もあります。
タイムセールや会員ステージに応じた値引きクーポン、限定プラン、ポイントも考慮した最安値を比較しましょう。

なるほど・・・今すぐ宿泊予定日で比較ですね!!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.10/口コミ2,300件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.07/口コミ30件以上
突撃!管理人の宿泊レポート
ということで、実際に「ダブルルーム」と「ツインルーム」「和洋室」の3種類の部屋に泊まってみました。

全室禁煙です

小学生未満の子は添い寝無料です
ダブルルーム
こちらは15~19㎡のダブルルーム

ほ、細長いですね?

色んな間取りがあるので、たまたまこういうタイプやね
こちらはダブルですが、ビジネスや一人旅などでは、シングルルームもあります。

続いてツインルームを紹介しましょう
ツインルーム
こちらは19~24㎡のスタンダードツインルーム。他にもスーペリアツインやラージツインなどもあります。

こちらも細長いですね?

ま、まぁこれも色んな間取りがあると思うので・・・。
基本的にリーズナブルなホテルで、一番リーズナブルタイプのツインルームのため、必要最小限の部屋という感じですが、宿泊主体型の人には問題ないかと思います。

続いては和洋室です
和洋室

どれどれ・・・失礼しまーす!

玄関で靴を脱いで上がるタイプですね
50㎡の広々ルーム
和洋室は京都駅前では貴重な、50㎡の広々ルーム

広いやん!
靴を脱いで落ち着けるね~!
標準でベッドが2台ある洋室は、追加でエキストラベッドを1台置くこともできます。
ハリウッドタイプのベッド
2台のベッドは、このようにピッタリくっつけられます。

横幅240cmのワイドベッドになります

この前のホテルでは次男君がベッドから落ちてましたけど、これなら安心ですね~
6畳の畳スペース
6畳ある和室には、最大で2組の布団を敷くことができます。

小学生未満の子どもは添い寝無料なので、末っ子君は布団で添い寝しました
大きなテーブルと座椅子もあり、買ってきたものを部屋で食べる場合にも便利です。

やっぱりは畳は落ち着くね~!
独立洗面台とトイレ
広々として使いやすい独立洗面台は、2人同時に利用できます。
トイレはセパレートで、自動で流れます。
洗い場付きのお風呂
お風呂は小さな子も一緒に入りやすい、洗い場付きです。
充実の設備
和室の大きなテーブルの他にも、洋室の小さな丸テーブルや、ローラーが付いていて、自由に動かせるソファーも便利です。
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.10/口コミ2,300件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.07/口コミ30件以上
京都市内が一望できる、360度の大パノラマ!
地上100メートルの展望室
京都タワーといえば地上110mの展望室。京都市内が360度一望できます。
宿泊客にはお得な割引券
京都タワーホテルの宿泊客には、展望室の割引券がもらえます。

どれくらいお得になるんですか?

大人は300円、中学生までは無料になるで!

僕、行きたい!

僕も行きたいで!
ということでやってきました、夜の京都タワーの展望室。
営業時間は午後9時まで、最終入場は8時40分までです。

夜景が素敵~!

素敵なのは、君さ・・・。

は!?

あ、いやいや、何でもないです
双眼鏡は無料

パパっ、この双眼鏡、使っていいの?

どれも無料やから、好きなところで見てや!
京都市内360度の大パノラマ
同じ展望室からの景色でも、昼と夜では全く違う景色になります。

清水寺の三重の塔や舞台(この時は改修中)もハッキリ見えますよ~
たわわちゃん

この生き物は・・・!?

たわわちゃんやでっ!
たまに展望室にもいるで

なんか微妙に腹立ちますね?

いや、怒られるで!?
展望室にはたわわちゃん神社や、たわわちゃんのおみくじもあります。

展望室、子どもは結構喜びますね

部屋からすぐ行けるし、夜の観光にもいいね
地下1階のフードホール(京都タワーサンド)
京都タワーの地下1階では、和・洋・中・バー・スイーツなど、多くのお店が集まるお洒落なフードホールとなっていて、駅前の人気スポットです。

よ~し、皆でご飯食べに行こか!

疲れてるし、いいわ

えっ!?

パパ、何か買ってきて

・・・。
ということで1人でやってきました、地下1階の『京都タワーサンド』です。
基本的にはこちらで食べるメニューが多いのですが、一部の商品はテイクアウトもできますよ。
イチオシのお店は!?

テイクアウトできる、イチオシのお店を紹介しましょう!
京の焼肉処「弘」

まずは京都で人気の焼き肉「弘」です!
ここは、和牛肉のお弁当をテイクアウト!
フライドチキンとハイボールの「Link」
河原町三条で人気のフライドチキンとハイボールのお店『Link』は、テイクアウトもバッチリです。

ハーブの香りがたまらない、柔らかジューシーなフライドチキンです
和風餃子「亮昌」

京都で人気の和風餃子「亮昌」です。
ここは焼餃子をテイクアウト!
回転寿司「大起水産」
大阪を中心に人気の回転寿司、「大起水産」の回転寿司も入っていて、テイクアウトできます。

寿司が大好物の私ですが、大起水産の寿司は美味しいです

嫁と次男君が好きな、ドーナツもテイクアウトして・・・。
テイクアウトの品数は限られていますが、部屋でゆっくり食べるのも魅力的です。

焼き肉のお弁当、美味しいです!

和風餃子、めっちゃ美味しいで!

ウチは小さい子もいるのでテイクアウトしましたが、ぜひお店でも食べてみてくださいね!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.10/口コミ2,300件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.07/口コミ30件以上
「タワーテラス」で朝食ブッフェ
朝食は京都タワーホテルの3階にあるタワーテラスで7:00~10:00(最終入場9:40)まで頂けます。
お洒落で綺麗な店内
森林をイメージした店内は、広々として席数も多く、凄く綺麗です。

メッチャ素敵じゃないですか!

落ち着いた感じで、ゆっくり食事できそうやね

5人座れる、窓際の席にしましょう

大きな窓から、京都駅が見えて素敵やん!
充実の和洋ブッフェ
朝食は充実した和洋ブッフェで、京都らしい和のおばんざい(お惣菜)もあります。

パパっ、好きなもの食べていいの!?

そやで、好きなのを好きなだけ食べてや
アジアンエスニックコーナー
ベトナム料理の「フォー」や「ココナッツ風味のカレー」、釜焼きのピザ、中華粥など、幅広い料理が揃っています。
和スイーツも充実
抹茶わらびもちや抹茶白玉、抹茶焼きドーナツ、レア抹茶パフェ、抹茶と黒蜜のロールケーキなど、和スイーツが充実しています。

朝食付きプランがお勧めです

詳しくは「京都タワーホテルの朝食編」をご覧ください
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.10/口コミ2,300件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.07/口コミ30件以上
京都タワーホテルへのアクセス
ホテルは確実に迷いませんので説明不要ですが、、

京都タワーは烏丸口(駅の北側)ですよ~!
京都駅マップ

新幹線は駅の南側(八条口)なので、反対側です
京都タワーホテル 施設情報
所在地 | 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 |
---|---|
アクセス | JR京都駅中央口から徒歩1分 |
TEL | 075-361-7261 |
部屋数 | 162室 |
チェックイン | 14:00 |
チェックアウト | 11:00 |
駐車場 | なし |

以上、京都タワーホテル編でした。
他にも人気のお土産や、京都駅周辺のホテル、ランチなど、ぜひチェックしてくださいね!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.10/口コミ2,300件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.07/口コミ30件以上