豊富なレストランに、たん熊の朝ごはんも人気!
京都駅からのシャトルバスも便利な「京都東急ホテル」

このページでは「京都東急ホテルってどうなの?」という人に、ホテルの特徴や周辺の情報などを紹介しています。
ゆう京都駅周辺でもトップクラスに評価が高いホテルですよ~!
嫁急いでいる人に、4行でこのページを要約してください
ゆう1. 楽天トラベル★4.5の高評価で、お勧めポイントも9個あり
2. 京都駅からシャトルバスあり、駐車場もあり(1泊1,000円)
3. 料亭の「たん熊北店」の朝食が大人気
4. 料金は楽天トラベルのこのページと一休.comのこのページを比較するのがお得
このページの目次
ゆう朝食や安く泊まるポイントも紹介しています
どんな人にお勧め!?
ゆう幅広い年齢層で、ファミリー、夫婦、カップルにもお勧めです
京都東急ホテルってどんなホテル!?

というわけで、今回やってきたのは京都駅から送迎バスで約5分の京都東急ホテルです。
嫁お勧めのポイントはどうですか?
ゆう10個もあるで!
その1. 東急ホテルズグループ

京都東急ホテルは、沖縄から北海道まで全国にホテルがある「東急ホテルズ」の1つで、ホテル内部も豪華、ホスピタリティにも安定感があります。
嫁メチャメチャ素敵なエントランスじゃないですか!
ゆう大きな生花と金色の内装が映えるね~!

ロビーやレストランから見えるホテルの中庭には、水が張っていて凄く綺麗です。
嫁静かで落ち着きがありますね
その2. 朝には西本願寺までお散歩

ホテルから歩いて3分の西本願寺は、参拝無料の静かなお寺です。
ゆう朝の朝食前に、お散歩を兼ねてお参りできますよ

西本願寺は観光的な寺院ではありませんので、人も少なく、静かな本堂でお祈りできます。
嫁心が落ち着いて、凄く爽やかな気分になります
ゆう私も泊まった時は毎回参拝しています。
良い一日の始まりになるので、ぜひ参拝してみてください
その3. 京都駅を結ぶ無料のシャトルバス

京都駅からホテルまでは、歩くと20分近くかかるため、京都駅(八条口)とホテルを往復する無料のシャトルバスが便利です。
ゆう午前8時~午後8時台まで、基本30分間隔で運行しています
その4. ラグジュアリーな客室もあり

タイプの異なる幅広い客室があり、ご覧のようにラグジュアリーな客室やスイートも多数あります。
ゆうスイートルームもあります

こちらはリーズナブルなスタンダードルーム。目的や予算に応じて、客室を選べるのも魅力です。
その5. トレーニングジム

午前6時~11時、午後3時~午後9時まで、宿泊客は無料で使えるジムもあります。
嫁ホテルでジムって使うんですか?
ゆう観光で色々食べて「夕食前、朝食前だけどお腹空いてない!」という時にいいで
嫁それ、ゆうさんですよね?
ゆうい、いや、そういう人いるで。
朝ごはんを食べ過ぎた時にもお勧めです
その6. 豊富なレストラン

オールデイダイニングの「KAZAHANA」や、京都で有名な京懐石の「たん熊北店」、中華料理の「星ヶ丘」やバー、屋上テラスなど、豊富なレストランやバーが揃っています。
ゆう特にたん熊北店は評価が高いです
その7. 美味しい朝食

この朝食を食べるために泊まる人もいる、京都の有名料亭「たん熊」の朝ごはん。
朝は洋食派の人や、色々食べたい人には和洋ブッフェも選べます。
ゆうたん熊の朝ごはんは、本当に感動しました。
後ほど詳しく紹介しています
その8. ルームサービスもあり

ファミリーで泊まっている人にもお勧めのルームサービス。ポテトや唐揚げを頼んで、子どもも大喜びです。
ゆうこちらも後ほど紹介しています
その9. ホテルに駐車場もあり

宿泊客は1泊1,000円で利用できる地下の駐車場もあります(14時から翌日11時で、予約はできません)
嫁京都駅周辺では駐車場のあるホテルは貴重ですね
その10. プレミアムラウンジ

スイートルームやプレミアムフロアの客室のみ利用できるプレミアムラウンジもあり、ドリンクなどが無料でいただけます。

プレミアムラウンジでは、珈琲やソフトドリンク、缶ビール(スーパードライやハイネケン)の他、ワイン、梅酒などがセルフでいただけます。
嫁ワインも無料なんですか?
ゆうそやね、全部無料です(お高いワインではないです)
ガッツリ系のラウンジではなく、軽く利用するくらいやね

お茶菓子もセルフでいただけますので、こちらで優雅に一休みするのもいいですね。
嫁ちょっと特別感があっていいですね
ゆうそやね、館内にはバーもあるので、このラウンジを利用するためにプレミアムフロアに泊まる・・・というものではなく、おまけ的に考えておきましょう
宿泊料金は比較的リーズナブルな部屋もあり

こちらは2022年10月の一休.comの料金プランですが、スタンダードツインの客室では、2人で朝食付きで約1万円~と、かなりリーズナブルなプランもあります。
嫁1人約5,000円!?
朝食付きでこれは、メチャメチャ安くないですか?
ゆうそやね、もちろん曜日や季節にもよるけど、リーズナブルな部屋もあるのも魅力やね
嫁どうやったら安く泊まれるんです?
ゆう楽天トラベルと一休.comやね!
楽天トラベルと一休.com、どちらが安いの?
一般的にホテル予約で知名度が高いのは「楽天トラベル」ですが、yahooの100%子会社の「一休.com」もほぼ主要なホテルや旅館を網羅しており、特に一休.comのタイムセールは劇的に安い場合もあります。
タイムセールや会員ステージに応じた値引きクーポン、限定プラン、ポイントも考慮した最安値を比較しましょう。
嫁なるほど・・・今すぐ宿泊予定日で比較ですね!!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.59/口コミ2,700件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.46/口コミ100件以上
突撃!管理人の宿泊レポート

ということで、実際に京都東急ホテルの「ラグジュアリー・ハリウッドツイン」「スタンダードツイン」「プレミアツイン」の3タイプの部屋に泊まってみました。
※ 全室禁煙、未就学児の添い寝は無料です。
嫁ゆうさん、京都東急ホテル大好きですね
ゆうできるだけ色んな部屋に泊まって、魅力を伝えたいからね
ラグジュアリー・ハリウッドツイン

ゆうどれどれ、失礼しまーす!

こちらの部屋は、プレミアムフロアの「ラグジュアリー・ハリウッドツイン」で、約44㎡の広々ルームです。
嫁さすがプレミアムフロア、メチャメチャ素敵ですね
ゆうスイート、ジュニアスイートの次にラグジュアリーな部屋です
シモンズのマットレス

シモンズのベッドは2台をピッタリくっつけられるハリウッドタイプで、横幅240cmのスーパーキングサイズベッドになります。
ゆう次男君、前にベッドから落ちたけど、これで安心やね
次男メッチャ寝心地いいで!

ソファーも2人でゆっくり座れる広いタイプ

部屋は広々としていて、一般的なジュニアスイートクラスなみの広さがあります。

座ってゆっくりルームサービスなどの食事ができる、大きなダイニングテーブルもあります。
アメニティと設備

こちらの部屋のアメニティは、基本的なアメニティに加えて、バスソルト、シェービングフォーム、コットンセット、リラックス趾パッド、足ひんやりシートなど非常に充実しています。
嫁溢れそうなほど、てんこ盛りですね!
ゆう和装の小物に入っているのも、京都らしくて素晴らしいです

和装のスリッパも京都らしく、さすがラグジュアリークラスです。
加湿機能付き空気清浄機

乾燥する冬場に重宝する、加湿機能付きの空気清浄機も部屋に備え付け
ウェルカムドリンク

無料のウェルカムドリンク(ミネラルウォーター)は、このクラスの部屋では1人につき2本も用意されていて、コーヒーや紅茶にもタップリ使えます。
エスプレッソマシーン

一流ホテルやハイグレードな部屋に多い、ネスカフェのエスプレッソマシン。
ウェルカムドリンクとコーヒーカプセルをセットして、誰でも簡単に作れます。

ゆう朝に静かな部屋で飲むエスプレッソは最高やね!

お茶派の人には、有機農法で栽培した「有機煎茶」もあります。

冷蔵庫はあらかじめドリンクが入っているミニバーです(有料)
充実のコップやグラス

グラス類の品揃えも素晴らしく、品質も高いです。

ソーサー付きのコーヒーカップは、一流ホテル御用達のNoritake

さらにワインボトルやワイングラス、オープナーも部屋に備え付けという充実ぶり
※ ワインは有料です

ゆうう~ん、ホテルの部屋で飲むワインは格別やね~!
セパレートのお風呂

こちらの部屋は、お風呂と洗面台、トイレが完全に独立したセパレートタイプです。
嫁洗い場もあって、小さな子も安心ですね
ゆう写真では伝わりにくいですが、メッチャ広いです

足を伸ばしてゆっくりお風呂に入る・・・旅の疲れも癒やされるというものです。

嫁シャンプーやボディーソープもミキモトコスメティックスなんですね~
広くて綺麗なパウダルーム

リビングルームと仕切られた洗面台は、座ってお化粧もできる広々スペース
嫁一般的なツイルームだと、どんなお部屋ですか?
ゆうスタンダードやスーペリアクラスのツインやね
一般的なクラスのツインルーム

こちらは別の日に宿泊したスーペリアツイン。スタンダードツインと同じ構造で、上層階のアップグレードフロアになります。

ツインルームの広さとしては、京都駅前の一般的なホテルよりも、若干広い感じです。

ウェルカムドリンクのミネラルウォーター、ドリップコーヒー、ティーバッグのアメニティも用意されています。

水回りはユニットタイプになっています
ゆうユニットですが、広いです
プレミアムツインルーム

こちらはプレミアムフロアのプレミアムツイン。他にも3ベッドのトリプルや、1ベッドのキングダブルなどの客室があります。

プレミアムフロアは「和の愉しみ」をコンセプトに、落ち着いた京都らしい客室になっています。

お風呂はスーペリアやスタンダードと同じくユニットバスですが、こちらもゆとりのある広さです。
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.59/口コミ2,700件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.46/口コミ100件以上
便利なルームサービス

京都東急ホテルでは、ルームサービスも充実しています。
次男パパ、フライドポテト食べたいんやけど・・・。
ゆうじゃあパパは、おつまみに唐揚げ頼むで!

ということで注文した、丹波地鶏のフラインドチキン(黒七味風)と、フレンチフライポテト
ゆう唐揚げにもポテトがタップリやね
次男僕、ポテト大好きやから全部食べられるで!

大きな丹波地鶏は、スパイシーな黒七味風でビールにもピッタリ!
ゆう旨い!お酒が止まらんね~!

ルームサービスで一杯やるのは、ホテルならではの楽しみですね!

ポテトも唐揚げも、パリパリの食べられる器に入っているのもオシャンティです。
次男ポテトも熱々で美味しいで!
ゆう京都東急ホテルのルームサービス、お勧めですよ~!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.59/口コミ2,700件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.46/口コミ100件以上
たん熊北店の和食が特に人気!
京都東急ホテルの朝食

京都東急ホテルの朝食は、オールデイダイニングのKAZAHANAの他にも京都で有名な京懐石の「たん熊北店」の朝食セットもいただけます。
嫁朝食付きプランなら、好きな方を選べます
ブッフェならKAZAHANA

「好きなものを好きなだけ食べられるブッフェが、ホテル朝食の醍醐味」という人や、子連れのファミリーなどには、KAZAHANAがお勧めです。
※ ブッフェは10時までで、10時から11時(10時半ラストオーダー)はアメリカンブレックファーストがいただけます。
ゆう朝はパン派の人は、KAZAHANA一択です
嫁ブッフェは一品一品の質が高いです
たん熊北店の朝ごはん

こちらが人気の、たん熊北店の朝ごはん。ご飯にお味噌汁、だし巻き卵、焼鮭、たきあわせなど、ちょうど良いボリューム感です。
ゆう多すぎず、少なすぎず、ピッタリのボリュームです
お粥がお勧め

ご飯は白ごはんとお粥を選べますが、葛餡(くずあん)をお好みでかけて頂くお粥がお勧めです。
ゆうほんのり甘い、とろみのある餡です
味噌汁と茄子の煮びたしに感動

フワッと山椒の香りがしつつ、味噌の甘味、旨みがある美味しい味噌汁
ゆうお粥とお味噌汁はおかわりできます

たきあわせは日によって変わりますが、この日の茄子の煮びたしは、ジューシーな中にも、上品な柚子の香りがフワッとするダシがしみ込んだ茄子が最高に美味しく、千切りにしたミョウガのアクセントも素晴らしいです。
ゆうしみ込んだダシのジューシーさに驚きました

重厚感のあるだし巻き卵や、柔らかくて肉厚の焼鮭も凄く美味しかったです。
ゆう食べ終わった後の満足感、本当に素晴らしい朝ごはんでした
嫁朝食について詳しくは「京都東急ホテルの朝食編」をご覧ください
京都東急ホテルへのアクセス

京都東急ホテルは、京都駅から北西に約1.3km離れた場所にあるため、無料のシャトルバスがおすすめです。
京都駅周辺とホテルのマップ

ゆうシャトルバスは八条口(駅の南側)です
無料のシャトルバスのりば

無料のシャトルバスの乗り場は、「新幹線八条口」を出てすぐ、各ホテルのシャトルバスの共通バス乗り場になっているので、すぐに分かります。
嫁午前8時台~午後8時台まで、約15分~30分間隔で運行しています
京都東急ホテル 施設情報
| 所在地 | 京都府京都市下京区堀川通五条下ル柿本町580 |
|---|---|
| アクセス | 京都駅から送迎バスあり (京都駅から約1.3km) |
| TEL | 075-341-2411 |
| 部屋数 | 408室 |
| チェックイン | 14:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
| 駐車場 | 1泊1,000円(14時~11時) ※ 80台、先着順、入庫可能な時間は7時~23時 |
嫁以上、京都東急ホテル編でした。
他にも人気のお土産や、京都駅周辺のホテル、ランチなど、ぜひチェックしてくださいね!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.59/口コミ2,700件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.46/口コミ100件以上


