上質で広々とした部屋に、セパレートバス!
ホテルグランヴィア京都のスーペリアツインに泊まってみました
このページでは「ホテルグランヴィア京都のスーペリアツインってどうなの?」という人に、お勧めのポイントや安く泊まる方法を紹介しています。

こんにちは、管理人のゆうです。
このページは3分くらいで読めますよ~!
ホテルグランヴィア京都
ホテルグランヴィア京都(以下グランヴィア)は、京都駅直結の最高のアクセス、美味しいレストランやバー、プールやフィットネス、上質で充実したルームサービスなど、全てが素晴らしく、楽天トラベルでも口コミが3,000件以上ある中でも、★4.5以上という、非常に高い評価を獲得しています。

京都駅といえば、憧れのグランヴィアですね!

何回泊まっても間違いのない、鉄板のホテルです
スーペリアってどんなグレード!?
一般的にスーペリアクラスは「普通よりもちょっと良い部屋」というグレードですが、グランヴィアのスーペリアは・・・!?

グランヴィアは色んなタイプの部屋がありますよね?

スタンダード、スーペリア、デラックス、スイート等があります。
スーペリアは間違いなくお勧めやで!
京都タワーが見えるタワービューの部屋も
窓から京都タワーが見える「タワービュー」のタイプもあり、2人で座ってタワーを眺められるロングソファも設置されています。
どんな人にお勧め!?
ラグジュアリーなスーペリアツインは、カップルはもちろん、幅広い年代の夫婦にもお勧めです。

「あ、今日予約してるホテル、グランヴィアのスーペリアだから」
「素敵すぎるぅ~!!」
「素敵なのは君さ・・・」

さっきから、何をブツブツ言ってるんです?

あ、いやいや、何でもないです

・・・。
(なんやねん、こいつ)
スーペリアツインのお勧めポイント
何事も経験しないと分からない・・・ということで、実際にグランヴィア京都のスーペリアツインに宿泊してみました。
※ タワービューの部屋ではありません

お勧めポイントを6つ紹介しましょう!
その1. ゆとりのある広い部屋
グランヴィアのスーペリアツインは、かなり広めの33㎡(タワービューのツインは34㎡)で、さらに2019年に室内をリニューアルしているため、インテリアなども凄く綺麗です。

さ、さ、33㎡~!?
といっても、ピンときませんが・・・。

京都駅前の一般的なツインルームは、22㎡くらいです

ということは、約1.5倍!?

イッェース!
駅直結でこの広さは凄いで!
その2. 洗い場のあるバスルーム
お風呂は広々としたセパレートタイプで、洗い場もあります。

お風呂はゆっくり入りたい!という人に良いですね
シャワー派の人には、頭上から降り注ぐオーバーヘッドシャワーもあります。
その3. 広々とした洗面台
洗面台もご覧の広さで、部屋とは間仕切りもあります。

広っ!

アメニティもバッチリやで
その4. ハホニコ等、充実のアメニティ
アメニティはヘアゴムやボディータオル、ブラシ、レザー、ボディーローションやバスジェルなど充実していて、歯ブラシも(無料の)添い寝の子の分まで用意してくれているあたり、さすがグランヴィアのホスピタリティです。
さらにシャンプーやトリートメントなどは美容室でもよく使われている、高品質なハホニコです。
お茶や珈琲、ウェルカムドリンクも
部屋にはウェルカムドリンクのミネラルウォーターや、小川珈琲のドリップコーヒー、福寿園のティーバッグも無料で用意されています。

小川珈琲は、京都の有名な珈琲製造会社です

福寿園は、伊右衛門でお馴染みの京都の有名なお茶屋さんです
その5. 最高の寝心地のベッド
グランヴィアで本当に素晴らしいのが、シモンズ社と共同開発のオリジナルベッド!
硬すぎず柔らかすぎず、このベッドで寝るのが楽しみなほど、感動的な寝心地です。

2台をくっつけると、幅230cmのキングサイズベッドになりますね

もちろん離すこともできます
その6. ダイニングテーブル
部屋には大きなテーブルがあり、ルームサービスや駅で買ってきた食事もゆっくりいただけます。

京都の地ビールと、フライドチキン最高~!

お勧めのお酒やおつまみ、スイーツは「京都駅のテイクアウト編」をご覧ください
京都駅で買ってきたお酒を美味しく飲みたい場合は、フロントにお願いすると、ワイングラスやシャンパングラスも無料で部屋に届けてもらえます。

かぁ~!!
こんな素敵な部屋で飲むシャンパン、最高やね

ルームサービスでも各種お酒や料理もありますよ~!
スーペリアツインの料金と安く泊まる方法
グランヴィアの宿泊料金は季節や曜日によって大きく異なりますが、2人で1万円台から泊まれるお得なプランもあったりします。

どうやったら安く泊まれるんです?

楽天トラベルと一休.comやね!
楽天トラベルと一休.com、どちらが安いの?
一般的にホテル予約で知名度が高いのは「楽天トラベル」ですが、yahooの100%子会社の「一休.com」もほぼ主要なホテルや旅館を網羅しており、特に一休.comのタイムセールは劇的に安い場合もあります。
タイムセールや値引きクーポン、限定プラン、ポイントも考慮した最安値を比較しましょう。

本当に同じホテルで値段が違うんですか!?

例えば、この記事を書いている1ヶ月後の土曜日の値段を比較すると、ポイントも加味した実質の価格差は約3,000円もあったで!

なるほど・・・今すぐ宿泊予定日で比較ですね!!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.56/口コミ3,200件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.55/口コミ500件以上
ホテルグランヴィア京都へのアクセス
ホテルグランヴィア京都は、京都駅の北側(烏丸口)になり、新幹線では「中央口改札」を出て、右に進みます(南北自由通路を歩くと、グランヴィアの入り口があります)
京都駅の構内図とグランヴィアの地図

グランヴィアは、京都タワーのある駅の北側ですよ~!
ホテルグランヴィア京都の施設情報
所在地 |
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル (JR京都駅 中央口直結) |
---|---|
TEL | 075-344-4433 |
部屋数 | 537室 |
駐車場 | 有り(1泊1,000円) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |

グランヴィアのレストランやバー、朝食について詳しくは「ホテルグランヴィア京都編」をご覧ください!