2021年10月にリニューアル、豪華なお酒やスイーツ、料理が全てサービス!
ホテルグランヴィア京都の「グランヴィアラウンジ」をご紹介

このページでは「ホテルグランヴィア京都のグランヴィアラウンジってどうなの?」という人に、お勧めのポイントや安く泊まる方法を紹介しています。
嫁憧れのグランヴィア~!!
ホテルグランヴィア京都

ホテルグランヴィア京都(以下グランヴィア)は、京都駅直結の最高のアクセス、美味しいレストランやバー、プールやフィットネス、上質で充実したルームサービスなど、全てが素晴らしく、楽天トラベルでも口コミが3,000件以上ある中でも、★4.5以上という、非常に高い評価を獲得しています。
嫁グランヴィアラウンジって何ですの?
ゆうデラックスやスイートの客室のみ利用できる、最上階のラウンジです
ラグジュアリーなグランヴィアラウンジ

ホテル最上階にあり、14階と15階のグランヴィアフロア(主にデラックスとスイート)の宿泊客のみ無料で利用できるエグゼクティブなラウンジ、それがグランヴィアラウンジです。
ゆうこちらのグランヴィアラウンジは、2021年10月にリニューアルしました
嫁えっ、どうなったんですか?
2021年10月リニューアル

同じく最上階にあったスカイラウンジ「サザンコート」が、2021年10月からグランヴィアラウンジとしてリニューアルオープンしました。
ゆう約2.5倍広くなって、サービス内容も大幅にグレードアップしました!
嫁おぉ~!
どんな感じになったんですか?
時間帯によりサービス内容が変化

お昼にはスイーツが提供される「アフタヌーンティー」、夕方から夜にはアルコールやおつまみの「カクテルアワー」、朝には朝食が食べられる「ブレックファスト」など、時間帯によってサービスメニューが変わります。
嫁これって全部サービスなんですか?
ゆうそやで。グランヴィアフロアを利用できる客室に泊まれば、全て無料です
デラックスルーム

デラックスはスイートの次にラグジュアリーなタイプの客室で、ツインやダブルルームに、京都タワーが見られるタワービューの部屋もあります。
スイートルーム

スイートというとセレブが泊まるイメージがありますが、写真のセミスイートでは、一休.comのタイムセールなど、安いプランでは2人で5万円台で泊まれることもあります。
嫁デラックスかスイートですね。
それではラウンジについて詳しく紹介してください
ゆうまずはアフタヌーンティーから紹介しましょう!
アフタヌーンティー(15時~17時)

15時から17時までは優雅な昼下がりタイムとして、季節のパフェや焼き菓子などスイーツがいただける時間帯で、サンドイッチの軽食もあります。
嫁スイーツ、タ~イム!!
ゆうハ、ハァ・・・。
季節のパフェや日替わりのスイーツ

この日は季節のパフェとして、桃のフロマージュブラン、パンプキンのパンナコッタや、本日のロールケーキ、抹茶オペラに・・・。
嫁えっ!?
これ全部食べていいんですか?
ゆうそやで
嫁パラダイスじゃないですか!
ゆうま、まぁ嫁にはそうやね
パティシエ特製の焼き菓子

「京都産ハチミツのマフィン」や「抹茶と黒豆のケーキ」「ナッツのチョコレートケーキ」など、パティシエ特製の焼き菓子もあります。
軽食にはサンドイッチ

フルーツや、「京都産卵の出し巻きサンド西京味噌風味」「スモークサーモンサンド」のサンドイッチ
高級なジュース

ドリンクはメロンミックスやマンゴーミックス、赤ブドウ、グレープフルーツなど、高級なジュースが揃っています。

もちろん珈琲やカプチーノ、エスプレッソなどもいただけます。

嫁ロールケーキに抹茶オペラ~!
ゆううんうん

嫁この「水尾の柚子パフェスタイル」とエスプレッソ最高~!!
ゆう水尾は京都で有名な柚子の産地やね。
ライチ風味のパンナコッタと柚子が感動的に美味しいね

嫁桃のパフェ(季節のパフェ)も、仕上げは食べる直前にしてくれるので、フレッシュで美味しいです
ゆううんうん
嫁パクパク・・・。
もう1杯・・・。
ゆういや、どんだけ食べるの・・・。

スイーツ以外にもフルーツやサンドイッチもあるので、甘いものはちょっと・・・という人にもいいですね。

大きな窓から、目の前に見える新幹線を見る末っ子君。抜群のトレインビューなので、電車好きな子どもも喜びます。
カクテルアワー(17時~19時)

続いて17時~19時(ワインは19時半)まではカクテルアワーとして、各種アルコールやおつまみが提供されます。
ゆうカクテル、タ~イム!!
嫁ハ、ハァ・・・。
一流のシャンパン

みんな大好きシャンパンは、「ドメーヌ マリー ドゥメ シャンパーニュ トラディション」や「シャルリエ・エ・フィス カルト・ノワールブリュット」「ラリエr.018」にお馴染みのマムなど、お店で飲めばボトルで1万円は超える一流のシャンパンばかりです。
ゆうシュワシュワ!シュワシュワやでっ!
嫁サービスのものってリーズナブルなのが一般的ですが、さすがグランヴィアですね

美味しいシャンパンを片手に、ホテル最上階から夜景を見る・・・。
これはもう、まさにワンランク上のホテルステイというほかありません。
ワインや日本酒

赤ワイン、白ワインも各種揃っていて、「シャブリプライベート」「ミュスカデプリムール」「シャトー・ラ・ガスパルド」に、イタリアの「オルセット・オーロ モンテブルチアーノ・ダブルッツォ」、日本酒では地元京都、佐々木酒造の「純米吟醸酒 浮橋」などもあります。
ゆういいセレクトしてるね~!
嫁ワイン、分かるんですか?
ゆういや、全く
嫁・・・。
(なんやねん、こいつ)
ビールやスパークリング清酒

アサヒ、キリン、サッポロビールの他、エビスの黒ビールや、地元京都の黄桜酒造のスパークリング清酒「ピアノ」もありました。
オリジナルカクテル

ラウンジ内にいるバーテンダーに頼めば、有名どころからホテルオリジナルのカクテルなども作ってもらえます。
嫁美味しいお酒には、おつまみが欲しくなりますが・・・。
ゆうバッチリ揃ってるで!!
豪華なおつまみ

京丹波高原豚肩ロースのサルシッチャラグー&ショートパスタなど、ホテルで作られた豪華な各種おつまみも用意されています。

こちらは「ドライフルーツとクリームチーズの奈良粕漬け」

「鯛の昆布締めマリネからすみ」に「鰹とキノコのサラダ」「タコのマリネ」「生ハムにオリーブ、チーズとオリーブオイル」
ゆう生ハムとチーズ、オリーブが串にささってるで!
嫁貴族の食べ物じゃないですか!

さらに「砂肝と鶏もも肉のアヒージョ」や「ゴルゴンゾーラと野菜」など、10種類以上のおつまみが食べ放題です。
ゆうパラダイスやん!
嫁ま、まぁゆうさんには間違いなくそうですね
デザートも

珈琲マシンは終日設置されているので、お酒は飲まないけど甘いものは食べるという人には、夜のデザートもお勧めです。

ゆう何はともあれシャンパンでスタートして・・・。
嫁うんうん

ゆう黒ビールには、クリームチーズの奈良粕漬けやね
嫁最高の組み合わせですね

ゆう白ワインにイカがあうあう
嫁まぁ、間違いなく合いますね

ゆう赤ワインとゴルゴンゾーラ、最高~!!
嫁あの~・・・。

ゆう最後にスッキリしたジントニックで一杯・・・。
嫁いや、どんだけ飲むんですか・・・。
ブレックファスト(7時~10時)

朝の7時から10時までは、ブレックファストとして特製のオムレツやパン、ソーセージ、サラダなどがいただけます。
嫁ホテルのレストランでも朝食は食べられるんですか?
ゆうそやね、どちらでも大丈夫だし、両方食べることもできます
嫁どっちがお勧めなんですか?
ゆう色んな種類を食べたい場合は「ル・タン」の朝食ブッフェ、和食は「浮橋」の和定食を、厳選した良いものを・・・という人はラウンジがいいです
最高の卵料理

目の前で作ってくれるオムレツやスクランブルエッグは、プレーンなオムレツの他に「鰻としば漬けのオムレツ」や「和牛ロースト九条ネギのスクランブルエッグ、米粉パンのタルティーヌ仕立て」「オマール海老とスクランブルエッグ、米粉パンのタルティーヌ仕立て」なども選べます。

手前がオマール海老、奥が和牛と九条ネギのスクランブルエッグです。
嫁和牛ローストとスクランブル、本当に美味しいです。
お肉と卵って、こんなに合うんですね~!
ゆうオマール海老も、ソースが濃厚で卵によく合います。
まさにグランヴィアラウンジならではの豪華なオムレツです
ホテルベーカリーで焼いたパン

サクサクのクロワッサンやパンオショコラなど、ホテルで焼いた美味しいパン

ソーセージやベーコンも、本当に自然な味で、今まで食べたホテルのソーセージやベーコンの中で、一番美味しかったです。
ゆう焼き加減も最高でした

地元京都の小川珈琲のコーヒーゼリーや、プリン、フルーツなどのデザートに、「パンプキンとサツマイモ、京都産ハチミツのレモンソースのポテトサラダ」や「オリジナルポテトサラダ、ヴィネガー風味」、生野菜のサラダなど、まさに厳選した料理で「良いものを適量で食べたい」という人にピッタリの朝ごはんです。
嫁これはもう、絶対グランヴィアラウンジが利用できる客室に泊まりたいですね!
ゆうはい、では安く泊まる方法を紹介しましょう!
デラックスの料金と安く泊まる方法

グランヴィアラウンジが利用できる客室はデラックスかスイートになりますので、まずはデラックスで安いプランを見つけるのが、安くグランヴィアラウンジを利用できる近道です。
嫁とはいえ、お高いんですよね・・?
ゆういえ、2人で4万円くらいで泊まれるプランもあるで!

グランヴィアの宿泊料金は季節や曜日によって大きく異なりますが、ご覧のように2人で3万円台後半から泊まれるお得なプランもあったりします。
嫁メッチャお得じゃないですか!
どこで探したらいいんですか?
ゆう楽天トラベルと一休.comやね!
楽天トラベルと一休.com、どちらが安いの?
「楽天トラベル」では5や0の付く日(15にや20など)は高級ホテルは5%引き、10%引きのクーポンが発行されますし、、yahooの100%子会社の「一休.com」も高級ホテルに強く、特にタイムセールは劇的に安い場合もあります。
タイムセールや値引きクーポン、限定プラン、ポイントも考慮した最安値を比較しましょう。
嫁なるほど・・・今すぐ宿泊予定日で比較ですね!!
ゆう↓からすぐ見つかりますよ~!!
楽天トラベルのお得なプランはこちら
満足度★4.56/口コミ3,200件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.55/口コミ500件以上
ホテルグランヴィア京都へのアクセス

ホテルグランヴィア京都は、京都駅直結のホテルでアクセスも最高です。
京都駅の構内図とグランヴィアの地図

ゆうグランヴィアは、京都タワーのある駅の北側ですよ~!
ホテルグランヴィア京都の施設情報
| 所在地 |
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル (JR京都駅 中央口直結) |
|---|---|
| TEL | 075-344-4433 |
| 部屋数 | 537室 |
| 駐車場 | 有り(1泊1,000円) |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 12:00 |
嫁グランヴィアについて詳しくは「ホテルグランヴィア京都編」をご覧ください!
