
京都駅からは少し離れているけれど、、カップルや女性にイチオシ!
美味しい朝食にコスパ抜群の「ホテルアンテルーム京都」
このページでは「ホテルアンテルーム京都ってどうなの?」という人に、ホテルの特徴や周辺の情報などを紹介しています。

こんにちは、管理人のゆうです。
このページは4分くらいで読めますよ~!
このページの目次

それぞれ簡単に説明してます
どんな人にお勧め!?

カップルや女性同士、単身の女性にも人気のホテルです

凄くリーズナブルなのも特徴ですよ~!
ホテルアンテルーム京都ってどんなホテル!?
というわけで、今回紹介するホテルは、京都駅から近・・・くはないですが、歩いて行けなくもない「ホテルアンテルーム京都」です。

どのへんにあるんですか?

京都駅から1kmです!

な、なるほど、確かに歩けなくはないですね
京都駅駅から13~15分、地下鉄九条駅なら歩いて4~5分
京都駅の八条口(駅の南側)の烏丸通りを南に歩いて約13~15分(約1km)のホテルアンテルーム京都ですが、京都駅から地下鉄で1駅の「九条駅」からだと、歩いて4~5分です。

写真ではそんなに遠くは感じませんが、雨の日に大きな荷物があるとキツイですね

タクシーだと京都駅からでも初乗り料金やで!

でもそれなら、京都駅前のホテルに泊まった方がよくないですか?

タクシーの往復料金を考慮しても凄くリーズナブルなのと、お勧めポイントもたくさんあるで!
お勧めポイントその1
アートが感じられるデザイナーズホテル
アンテルームは通常のシングルルームやツインルームを中心としながらも、アーティストプロデュースのコンセプトルーム(ツインルーム)も備えるデザイナーズホテルで、総客室数も127室のため、人も多すぎず落ち着いた感じです。
※ アンテルームのツインルームは、全室バス・トイレ別のセパレートタイプで、広さも30㎡ありゆったりしています

どんなアーティストが手掛けているんですか?

有名どころでは蜷川実花さんやね

おぉ~!
「ヘルタースケルター」の映画監督ですね?

イッェース!
コンセプトルームは全部で6種類あります
お勧めポイントその2
コンビニやドンキも近い
ホテルから歩いて2分の場所にはコンビニがあり、京都駅八条口のアバンティ2階には、食料品や日用品が揃ったドン・キホーテもあります。

お酒や買い物にも便利!
お勧めポイントその3
女性にイチオシの朝食
選べる日替わりのサンドイッチやスムージー、季節のジャム、グラノーラなど、女性の好みがバッチリ揃った朝食は、地元京都の京野菜をはじめ、有機栽培の野菜をタップリ使った健康的なメニューです。
この朝食が食べたいがために、アンテルームに泊まりたいと思うほど、絶対にお勧めです。

お値段1,320円で、ホテルの朝食にしてはかなりリーズナブルです

朝食付きプランだと、さらにお得です
お勧めポイントその4
ホテル内にバーラウンジがある
「夜はホテルでゆっくりしたい」という人には、ラウンジに併設のバーカウンターもあり、150種類以上のウイスキーや各種アルコール、ノンアルコールドリンクもあります。
京都のクラフトビールも飲める
ビールはハートランドやギネスなどの他、地元京都の「京都醸造」のクラフトビール(地ビール)もいただけます。

クラフトビール、メッチャ華やかで美味しいです

17時~19時はお得なハッピーアワーもありますよ~!
お勧めポイントその5
有料、無料のレンタサイクル
レンタルサイクル屋さん所有の8段変速の自転車は、保険加入済で1,300円で事前予約可能、ホテル所有のちょい乗り用のレンタサイクルは、無料で利用できます。
※ それぞれ2台ずつ。ちょい乗り用は1~2時間程度の短時間の用途です

伏見稲荷大社まで、自転車で10分くらいです
お勧めポイントその6
コスパ抜群の客室
時期や曜日によっても価格は異なりますが、ツインルームでも2人で7,000円台で泊まれる日も多く、京都駅周辺でこの広さ(30㎡)は、かなりリーズナブルです。

タクシーに乗ってもなお、コスパ抜群ですね

しかもツインルームはお風呂とトイレがセパレートです
一人旅や出張にはシングルルームも多数あり、こちらも時期や曜日によって異なりますが、4,000円台で泊まれる日も多いです。

どうしてこんなにリーズナブルなんですか?

京都駅から1駅離れてるのもあって、値段設定が安いんよね
お得に宿泊するには!?
同じホテル、同じ部屋でも予約サイトによって宿泊料金は違います。
予約サイトは色々ありますが、楽天トラベルと一休.comを比較すれば、おおよそ最安値で泊まれますので、2つのサイトをチェックするのがお勧めです。
楽天トラベルのホテルアンテルーム京都のお得なプランはこちら
満足度☆4.6 口コミ1,500件以上
一休.comのお得なプランはこちら
満足度★4.55/口コミ500件以上
突撃!管理人の宿泊レポート
何事も経験してみないとわからない・・・ということで、実際にアンテルームに2度泊まってみました。

全ての客室、レストランともに禁煙です
※ 館内に喫煙コーナーあり
ツインルーム
アンテルーム京都のツインルームは、5組のアーティストがそれぞれ手掛けるコンセプトルームや、4タイプのツインルームがあります。
今回宿泊したのは、サウスウイングの「庭付きツインルーム」です。

大きな窓が開放感があって素敵ですね~!

ツインルームは30㎡~で、京都駅周辺では広いです
ベッドはピッタリくっつけられるハリウッドタイプ

ベッドの部分は木の床になってるんですね

そやね、温かみがあって落ち着くで
2人で並んで座れるソファーもあり、ゆっくりくつろげます。
セパレートのバスルーム
アンテルーム京都のツインルームは全室セパレートタイプで、こちらの部屋では青森県産のヒバの木を使った浴槽と、レインシャワー付きのバスルームです。

部屋によってお風呂も違うんですね

そやね、洗い場付きのお風呂があるツインルームもあります

木の浴槽は香りもいいし、非日常感があって素敵ですね~!
サッとシャワーをしたい人には、頭上から降り注ぐレインシャワーもあります。
シャンプーやボディーソープはペリカン石鹸のホテル専用アメニティ、PROVINSCIA(プロバンシア)で、特にボディーソープはエキゾチックで素敵な香りがしました。

プロバンシアはホテル1階で買えますよ~
広い洗面台
空間を上手く使っていて、洗面所のスペースも広いです。

風呂上がりに京都駅で買っておいたお酒とおつまみで一杯・・・。
かぁ~、悪魔的だ~!!

アンテルーム京都にはバーもありますが、周辺にはあまりお店はないので、買い物は京都駅で済ませておくと便利です
※ コンビニは徒歩1~2分です
シングルルーム
こちらは別日に宿泊した、一番リーズナブルで部屋数の多いシングルルームです。

どれどれ、失礼しまーす!
シングルルームは15㎡で、京都駅前のシングルとしては、若干ゆとりのある広さになっています。

そこはかとなくオシャレですね

シンプルな中にも、落ち着きとセンスを感じるね

デスクにチェア

ベッドも普通に寝心地良かったです
バスルーム
シングルルームはユニットタイプですが、余裕のある広さになっています。
アメニティ
ウェルカムドリンクのミネラルウォーターや、緑茶や紅茶のティーバッグ、グラスなど、飲み物関係のアメニティはツインルームと同じくバッチリ揃ってます。

製氷機もホテル1階にあります
レザー、ブラシ、ヘアゴム、コットン、ボディースポンジ、歯ブラシなど基本は揃っています。
上下一体型のナイトウェアもあります

さ、寝巻きに着替えて一杯やるか
京都駅で買える、女性にイチオシのお酒
「せっかくなので京都らしいお酒を飲みたい」という女性にイチオシなのが、宝酒造の京都限定、青谷の梅酎ハイです。

確かにこれはメチャメチャ美味しいですね

城州白梅という京都の梅で、桃のような甘い香りがします

詳しくは京都駅で買えるお酒やスイーツ編をご覧ください

「せっかくなので、一人でビールも飲みたい」という女性の気分になって・・・。ビールもいただきまーす

ま、まぁ、そういう女性もいるでしょうね

「せっかくなので、一人でスパークリングワイン1本飲みたい」という女性の気分になって・・・。いただきまーす

いや、そんな女性、そうそういないと思いますけどね

このあとキッチリ気絶していました
連泊に便利なコインランドリー
ホテル1階には連泊に便利なコインランドリーもあります。
無料で使えるパソコンやタブレットも
ロビー横には、無料で使えるパソコンやタブレット、プリンターも用意されています。

さすがオシャレなホテル、パソコンもMacなんですね
バーでゆっくりお酒を
ホテル1階にあるバー「ANTEROOM BAR」では、150種類以上のウイスキーや、京都のクラフトビール(地ビール)、カクテル、ハイボールなどがいただけます。

流行りのクラフトビールですね!

「京都醸造」っていう、アンテルームの近くにある地ビールやで!
京都醸造の地ビール
2015年に出来た新進気鋭の「京都醸造」は、ベルギースタイルを基本としながら、アメリカスタイルも取り入れたオリジナルのクラフトビールを生産しています。

柑橘のフレーバーが華やかなビールなど、クラフトビールならではのオリジナリティーが感じられる美味しさです
ハッピーアワー
17時~19時はハッピーアワーとして、この日は600円のクラフトビールが500円になり、ミックスナッツがサービスでいただけました。
※ バーは火曜・水曜定休です。ハッピーアワーの内容は私が宿泊した日のサービスなので、日によって変更になる場合があります

500円で地ビールとミックスナッツって、メチャメチャお得じゃないですか

そやねん、飲み物は部屋にテイクアウトもできるで!
テーブル席やソファー席も
一人でも気軽に飲めるカウンター席に、グループでも使えるテーブル席やソファー席もバッチリです。

営業時間外はフリーのラウンジになります
楽天トラベルのホテルアンテルーム京都のお得なプランはこちら
満足度☆4.6 口コミ1,500件以上
イチオシの朝食
ホテル1階のレストラン「ANTEROOM MEALS」では、朝の7半~12時(LO11時)まで朝食がいただけます(1人1,320円)

ホテルの朝食にしてはリーズナブルですし、営業時間も長いですね

そやね、パンがメインで特に女性にイチオシの朝食です
オシャレな店内
カフェのようなスタイリッシュな店内は、落ち着いた洋楽がかかっていて、オシャレ感満載です。
窓際の席では大きな窓もあり、明るい陽の光が差し込む中での朝食は、余計に美味しく感じます。
メインの料理は日替わりのサンドイッチやペストリー(この日はパンプティング)など、3種類から好きなものを店員さんに伝えます。

複数食べてもいいんですか?

もちろん!
3種類全部でも大丈夫やで
日替わりサンドイッチ
この日の日替わりサンドイッチ、タコと海老のバジルサラダのサンド
※ハーフサイズにしてもらいました

海老とタコのシーフード感がしっかり出てて、メッチャ旨い!

女の人はバジル好きですもんね~!
こちらは別の日にいただいた、彩りピーマンとソーセージのナポリタンサンド

パンが柔らかく、具がタップリで美味しかったです
この日は「秋のスペシャルプレート」として、鴨とフォアグラとイチジクのテリーヌ、フォカッチャ、京野菜、温泉卵のプレートも選べました。

メチャメチャ豪華じゃないですか!

どれも本当に美味しく、温泉卵もオリーブオイルがかかっていて、感動的に美味しかったです
こちらは別の日にいただいた、いちじくとリンゴとチーズのテリーヌ。
リンゴがアップルパイのように美味しく、チーズといちじくとの組み合わせも最高です。

テリーヌは大好きですが、これは本当にメチャクチャ美味しいです!

嫁も絶賛していたテリーヌ、ぜひ食べてみてくださいね
デニッシュ
こちらはシナモンデニッシュとチョコドーナツ。珈琲との相性抜群です。
自家製のジャム
ヨーグルトなどにかけて美味しくいただける、アプリコットやラズベリー、黒蜜などの季節のジャム

ラズベリーが甘くて、ヨーグルトにピッタリやね!

アプリコットや、黒蜜にきな粉をかけても美味しいですよ~!
スムージー
この日のスムージー、ニンジンとアップルビネガー。飲みやすくて美味しいです。

「これ絶対身体にいい!」と実感しました

別の日のスムージーは柿と人参で、こちらも凄く美味しかったです
他にも野菜サラダやドリンク、スープ(この日はホウレンソウのスープ)、自家製グラノーラなどもいただけます。

野菜が凄く美味しいですね!

そやねん、「坂ノ途中」の野菜をふんだんに使ってるで!

坂ノ途中!?

無農薬や有機栽培などの野菜を扱う京都の会社やね。
地元京都の京野菜も食べられます
食後は淹れたてのエスプレッソでほっこり・・・。

これで1,320円ってメチャメチャお得じゃないですか

朝食付きプランならさらにお得なので、絶対お勧めですよ~!
楽天トラベルのホテルアンテルーム京都のお得なプランはこちら
満足度☆4.6 口コミ1,500件以上
ホテルアンテルーム京都へのアクセス
ホテルアンテルーム京都は、京都駅の八条口(駅の南側)から徒歩13~15分、距離は約1Kmですが、ほぼ直線なのでホテルまでは迷うことなく行けます。

京都駅の構内図とホテルまでの地図を見てみましょう!
京都駅の構内図とアンテルームへのアクセスマップ
ホテルアンテルーム京都は京都駅の八条東口を出てすぐの「烏丸通り」を南に約12分(900m)歩いた「烏丸札ノ辻」の交差点を西に曲がり、50mほど歩いた場所になります。

新幹線は「八条口」か「八条東口」改札が近いです

地下鉄では、京都駅から1駅の九条駅(4番出口)だとホテルまで4~5分です!

タクシーは京都駅から初乗り料金(600円前後)で行けますよ~!
ホテルアンテルーム京都の施設情報
所在地 |
京都府京都市南区東九条明田町7 (京都駅八条口から徒歩12~15分) ※ 地下鉄九条駅からは徒歩4~5分 |
---|---|
TEL | 075-681-5656 |
部屋数 | 127室 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
駐車場 | なし |
楽天トラベルのホテルアンテルーム京都のお得なプランはこちら
満足度★4.6 口コミ1,500件以上

以上、ホテルアンテルーム京都編でした。
他にも人気のお土産や、京都駅周辺のホテル、ランチなど、ぜひチェックしてくださいね!