
京都駅のイチオシの朝ごはん!
洋食、和食の美味し~いモーニング
このページでは「京都駅でお勧めの朝食はどこ!?」という人に、お店やメニューなどを簡単に紹介しています。

こんにちは、管理人のゆうです。
全て実際に食べて、お勧めのお店だけを紹介しています
このページの目次

それぞれ簡単に説明してます
ホテル並みに豪華な朝食が有名な「イノダコーヒ」
「朝は美味しい珈琲が飲みたい!」「せっかくの京都観光なので、プチ贅沢したい」という人にお勧めのお店が、京都を代表する珈琲店の1つ「イノダコーヒ」です。

比較的お高いですが、凄く人気のお店です

京都駅には2店舗あります
レトロ感のある客席(全席禁煙)
昭和テイストの渋い店内は、京都駅のポルタ支店、八条口支店ともに全席禁煙。
店内がゆったりしてるのは駅の北側のポルタ支店で、新幹線に近いのは駅の南側の八条口支店です。

ポルタ支店は8時、八条口支店は7時半開店です
ホテル並みに豪華な「京の朝食」
京都の観光本で必ずといっていいほど紹介されている「京の朝食」は、クロワッサン、オレンジジュース、珈琲、ボンレスハム、スクランブルエッグ、フルーツ、サラダのセットで、お値段1,480円(税込)です。

美味しい朝食に美味しい珈琲で、最高の1日の始まりです
創業当時からのアラビアの真珠
創業当時からのホットコーヒー「アラビアの真珠」は、ブラジル産、コロンビア産、グアテマラ産などのコーヒー豆を独自にブレンド&職人の技術で焙煎した、ヨーロピアンタイプの深焙りブレンドです。

コクと香り、味わいが最高ですね

布のフィルターを使ったネルドリップ式で、本当に美味しい珈琲です
- 京の朝食 1,480円
- ロールパンセット 930円
- フレンチトースト 620円
- ホットコーヒー 600円
※ 全て税込、メニューは一例、2020年7月時点の価格です

お店の場所や、詳しくは「イノダコーヒのモーニング編」をご覧ください。
かまどで炊き立てのご飯と美味しいお漬物「竃炊き立てごはん土井」
続いては「朝はやっぱり白飯とお味噌汁!」「京都の美味しいお漬物を食べたい!」という人にお勧めな、「竃炊き立てごはん土井」です。

こちらもメッチャ人気ですね

朝からお客さんが並ぶこともよくあります
京都を代表するお漬物屋さんの朝食
「竃炊き立てごはん土井」は、京都を代表するお漬物屋の1つ、大原三千院で有名な大原に本店がある「土井志ば漬本舗」のお店です。

土井志ば漬本舗って、京都駅のお漬物のお土産でも人気ですよね?

間違いなくTOP3には入るね
朝食ブッフェは朝の9時~10時半まで
シックで落ち着いた感じの店内は、テーブルもゆったりしていて、ゆっくり食事できます。
竈炊きの美味しいご飯と味噌汁
「竃炊き立てごはん土井」という名前の通り、かまどで炊いた京都産の美味しい白飯に、白味噌が入ったお味噌汁も、マイルドで上品な味わいです。

ご飯とお味噌汁はおかわりできますよ~
食べ放題のお漬物が付いてリーズナブル
ご飯とお味噌汁に、お漬物やちょっとしたお惣菜が食べ放題の漬物ブッフェが付いて、大人は900円、子ども(小学生)は700円とリーズナブルな価格です。

朝はおばんざいの種類が、ちょっと多いです
季節の美味しいお漬物
キュウリや白菜、しば漬けなど定番のお漬物に、カボチャの漬物や、山椒がきいた「たたきごぼう」など、お漬物屋さんならではの美味しい漬物が食べられます。

美味しいご飯にお味噌汁とお漬物があれば、最高の朝食やね

朝は和食派の人にぜひ!
- 朝食ブッフェ:大人990円、子ども(小学生)770円
※ 価格は税込、2020年7月時点の価格です
美味しいモーニングがリーズナブルな価格の「小川珈琲」
「朝は軽めにすませたいけど、珈琲は美味しいものが飲みたい」「リーズナブルだけど美味しいモーニングが食べたい」という人にお勧めなのが、京都を代表する珈琲店の1つ「小川珈琲」です。

有名な京都のコーヒー製造会社ですね

そやね、京都駅には2店舗あります
全席禁煙(モーニングは7時~11時半)
京都駅に2店舗ある小川珈琲は、京都駅直結の「京都駅店」、駅前のホテル法華クラブ1階にある「京都駅中央口店」ともに全席禁煙です。

どちらも7時開店です
美味しいモーニングがリーズナブルな価格で
小川珈琲のモーニングセットの中でも、バタートーストにサラダ、ゆで卵、ドリンクが付いた「トーストモーニング」は、お値段630円(税込、京都駅店は650円)とリーズナブルです。

ドリンクはオリジナルブレンド、オリジナルアイス、エスプレッソ、紅茶、オレンジジュースから選べます

京都駅店では、バタートーストはクロワッサンにも変更できます
モチモチ食感のバタートースト
モーニングセットのバタートーストは、驚くほどもっちもち!
お値段以上の価値がある、気合の入った美味しいバタートーストです。

オマケ程度のトーストではなく、本当に美味しいバタートーストです
珈琲職人の焙煎技術と独自の配合
小川珈琲は、職人が豆を品種ごとに焙煎した後に、独自の配合でミックスするアフターミックス製法を採用していて、それぞれの珈琲豆の個性を最大限に引き出した美味しい珈琲がいただけます。
- トーストモーニング:630円
(京都駅店は650円) - トーストモーニングスモークサーモン:950円
- トーストモーニングスボンレスハム:950円
- バタートースト&スモークサーモンとアボカドのスペシャルモーニング(京都駅店のみ):1,200円
※ 価格は全て税込、メニューは一例、2020年7月時点の価格です

お店の場所や、詳しくは「小川珈琲編」をご覧ください。