京都駅の味味香のカツカレーうどん 京都駅の味味香のカツカレーうどん

京都駅で食べられる美味しいカレーうどん
「味味香」と「つくも」の2店舗を紹介

つくもうどんの鶏卵カレーうどん

 このページでは京都駅で食べられる人気のカレーうどんについて、簡単に紹介しています。

ゆうゆう

ガッツリ食べたい人にも、女性にも人気ですよ~!

嫁

まず要点を教えてください

ゆうゆう
  • 京都駅で人気のカレーうどんは「味味香」と「つくもうどん」があります
  • どちらも駅の北側(京都タワー側)の地下にあります
  • 「味味香」は地下鉄北改札の隣、「つくもうどん」はJR地下東口改札の隣です
  • 「味味香」はお客さんが並んでいることも多いです
  • 「味味香」は祇園にお店がある京都のカレーうどんのお店です
  • 「つくもうどん」は立ち席もあり、ササっと食べられるお店です
  • 味味香のカレーうどんは980円~1,380円、つくもうどんは600円~920円です
嫁

なるほど、あとは京都駅の簡単な地図で説明してください

京都駅のカレーうどんマップ(簡易版)

京都駅とカレーうどんのマップ

 京都タワーのある駅の北側が「烏丸口」反対の駅の南側が「八条口」で「味味香は」は地下鉄の北改札の隣に、「つくもうどん」はJRの地下東口改札の隣です。

嫁

ズバリ、どちらがお勧めなんですか?

ゆうゆう

観光客には「味味香」が、普段使いには「つくもうどん」が人気やね

嫁

では「味味香」から紹介してつかぁさい

味味香ポルタ店

味味香ポルタ店

 祇園の八坂神社前にある京都創業のカレーうどん、味味香のポルタ店は、京都駅の北側、烏丸口の地下街ポルタ東エリア(地下鉄の北改札横)にあります。
一人でも気軽に食べられるカウンター席に、テーブル席もあります。

嫁

ほーほー。京都創業のうどん屋さんですね?

ゆうゆう

そやね、普通のうどんもあるけど、カレーうどんが人気です

嫁

お昼時はよく並んでますもんね・・・。
人気のポイントを教えてください

その1. 京風出汁が美味しい

味味香の京風出汁のカレーうどん

 京都といえば京風出汁ですが、味味香のカレーうどんの出汁は、鰹節、鰯節、鯖節、うるめ節など、4種類を独自の配合で合わせて、11種類の香辛料をブレンドしています。

ゆうゆう

カレーうどんなのに、出汁がしっかり感じられます

嫁

京都らしい上品な出汁で、本当に美味しいですね

その2. 揚げたてサクサク

揚げたてサクサクのカツとカレーうどん

 揚げ物がとにかくアツアツ&サクサクで、べちゃべちゃにならないように、カレーうどんの表面に絶妙な感じで乗っています。

ゆうゆう

こちらはイチオシのカツカレーうどん(1230円)です

味味香の鶏天カレーうどん

 こちらは鶏天カレーうどん(1050円)です。どちらも揚げたてて美味しいですが、個人的にはカツのサクサク具合が好きです。

その3. ご飯で二度美味しい

味味香のカツカレーうどんと白ごはん

 ランチタイム(午後3時まで)は、白ごはんを無料でつけてもらえます。

ゆうゆう

「ご飯つけますか?」と聞いてくれます

白ごはんとカレーうどんのカツ

 揚げたてのカツにカレーの餡をつけて、白ごはんと一緒に食べると、最高に美味しいカツカレー丼になります。

ゆうゆう

食べ終わったカレーうどんに、ご飯を投入するのもアリです

嫁

ボリューム的にも満足間違いなしですね

紙エプロンや味変のスパイスもあり

紙エプロンやスパイス

 カレーうどんが服につかないように紙エプロンを置いてくれています。
香辛料は、コリアンダーなど7種のスパイスを組み合わせた、エスニックな香りの洋風七味に、山椒の風味と唐辛子の辛さがマッチした赤山椒もあります。

味味香のメニュー(一例)
  • かつカレーうどん:1.230円
  • 茄子チーズカレーうどん:1,150円
  • 鶏天カレーうどん:1,050円
  • 京あげきつねカレーうどん:980円
  • 大海老カレーうどん:1,380円
  • 鶏天うどん:980円
  • 玉子とじうどん:880円
  • 肉うどん:980円

※ 全て税込、2023年7月現在の価格

嫁

営業時間は11時~22時(LO21:30)です

つくもうどん塩小路本店

つくもうどん塩小路本店

 もう1店、京都駅地下のJR地下東口改札横にある「つくもうどん」です。味味香とは歩いて1分くらいです。

嫁

どんなお店なんですか?

ゆうゆう

ササっと食べられるお店で、普段使いに人気です

つくもうどんの店内

 店内にはテーブル席、カウンター席、立ち席があり、基本的には1人のお客さんが多く、女性のお一人様も多いです。

ゆうゆう

立ち食いうどん店なみに、提供時間が早いです

人気メニューの鶏卵カレーうどん

つくもうどんの鶏卵カレーうどんとご飯

 各種カレーうどんは午前10時からの販売で、こちらは一番人気の「鶏卵カレーうどん720円」です。

嫁

カレーうどんの餡が溢れそうですけど・・・。
メッチャボリューミーですね

ゆうゆう

カレーうどんには小ライスが付いています

つくもうどんのカレーうどん

 カレーうどんは二層になっていて、混ぜると濃いカレーの層があります。
マイルドな辛さと優しい味わいで女性にも人気です。

ゆうゆう

紙エプロンももらえます

つくもうどんのカレーうどんにご飯を投入

 うどんを食べたら、シメに追いご飯を投入。スープの量が多いので、ご飯を入れて全部食べるとお腹いっぱいになります。

ゆうゆう

お腹いっぱいになります

つくもうどんのメニュー(一例)
  • 鶏卵カレーうどん:720円
  • とり天カレーうどん:850円
  • とり天鶏卵カレーうどん:920円
  • ちく天カレーうどん:750円
  • 九十九島いりこだしカレーうどん:600円

※ 全て税込、2023年7月現在の価格

ゆうゆう

営業時間は7時~22時(LO21:30)です。
カレーうどんは10:00~です

嫁

京都駅のカレーうどん編は以上になります。
最後までありがとうございました。

ゆうゆう

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね