京都駅から徒歩1分のダイソー京都アバンティ店
八条口のアバンティ3階にあり、品揃えも充実
このページでは「京都駅前のダイソーはどこ?」という人に、できるだけ簡単に紹介しています。

まず要点を教えてください

- 京都駅前のダイソーは、八条口のアバンティ3階にあります
- 営業時間は10:00~21:00
- スマホの充電ケーブルやモバイルバッテリーもあります
- 比較的広い売り場面積で品揃え充実
- 京都駅周辺では、イオンモール京都(kaede館4F)にもあります

なるほど、あとはそれを簡単な地図で説明してください
京都駅の全体図とダイソーのマップ
京都タワーのある駅の北側が烏丸口、反対の南側が八条口になり、ダイソーは八条口のアバンティ3階になります。

写真で簡単に紹介しましょう
まずは八条口のアバンティへ
新幹線のホームがある京都駅の南側が八条口、写真の大きな建物が京都アバンティになります。
ダイソーはこちらの3階にあり、駅からは横断歩道を渡ってすぐ、地下通路でも直結で行けます。

売り場も少し紹介しましょう!
スマホの充電ケーブルやモバイルバッテリー
「京都に旅行に来たけど、スマホの充電ケーブルを忘れた」「思ったよりスマホの充電の減りが早い・・・」という時にも便利な充電器ケーブルや充電器

ケーブルだけ買っても、駅で充電できないですよね・・?

改札の中で充電できるでっ!
京都駅のJR在来線の待合室(0番線や30番線横)や、新幹線の待合室にも充電器がありますので、100円のケーブルさえ買えば充電できます。

なるほど、これは便利ですね

ダイソーにはモバイルバッテリーもあるでっ!
急速充電が可能なモバイルバッテリー(1,000円)や、300円、500円の充電器もあります。

ダイソーは100円じゃない商品もあるんですね

イッェース!
幅広い品揃えがダイソーの魅力です
文具
封筒やノート、便せん、輪ゴム、発送用の段ボール、ペンなど各種文房具
化粧品
ジェルネイル、アイカラーパレット、アイシャドウブラシ、クリーナなどの化粧品
レジャー
レジャーシート、固形燃料、アルミシート、プレートなどのレジャー用品
食器
お皿やグラス、ボウル、お箸などの食器
製果用品
焼型。粉ふるい、ケーキカップ、スパチュラなどの製果用品
清掃用品
ブラシ、法規、マット、洗剤、ゴミ箱、フローリングワイパー、お掃除シート、バケツなどの清掃用品
衣料品
ソックス、ストッキング、シャツ、トランクスなど、旅行時にも便利な衣料品
お菓子やおもちゃ
スナック菓子、チョコ、駄菓子などのお菓子におもちゃも揃ってます。

さすが安定のダイソーですね

京都駅のダイソー編は以上になります。
最後までありがとうございました。

他にも京都駅のランチなど、ぜひ合わせてチェックしてくださいね~!