京都駅から山崎駅へのアクセスはJRが約15分で最短最速!
JR山崎駅から阪急「大山崎駅」への乗り換えは約200m(徒歩3分)
このページでは京都駅から山崎駅への行き方について、分かりやすく紹介しています。

まず要点を教えてください

- 普通電車で京都駅から約15分
大人230円(小学生は110円) - 新快速は山崎駅には停まりません
- 快速は日中は停まりますが、朝は停まりません
- JR山崎駅から阪急大山崎への乗り換えは、徒歩約3分
- JR京都駅の時刻表はこちら
- 山崎駅からサントリー山崎蒸留所へは、徒歩約10分
京都駅の構内図と山崎方面のホーム
JR在来線の山崎方面の電車は、基本的に4番線と5番線です。

新快速、快速、普通の3種類あるんですよね?

そやね、停車駅が違います

どれに乗ったらいいんですか?

新快速以外は基本的に大丈夫だけど、一部の快速は山崎駅には停まらないです。
路線図で解説しましょう
京都駅から山崎駅の路線図(JR在来線)
まず新快速は高槻駅までノンストップのため、山崎には停まりません。
快速電車は始発から午前8時台のラッシュ時(土曜と休日は6時台まで)は、山崎駅には停車しませんが、日中は京都駅から高槻までは各駅に停まります。
JR京都線の路線図

京都駅から山崎駅へは、約15分です
JR京都駅の時刻表
JR京都駅発の時刻表は「JRおでかけネット」をご覧ください。

山崎へは、新大阪・大阪・三ノ宮方面ですよ~!
阪急や近鉄、京阪電車はどうなの?
京都駅には近鉄電車も発着していますが、大阪方面はかなり大回りになります。
阪急では京都駅から地下鉄で「四条駅」へ行き、阪急「烏丸駅」に乗り換えると、阪急大山崎駅(JR山崎駅から約200m)に行けますが、やはりJRが最短、最安です。

阪急での行き方は、JRが運休しているときの振り替えです
京都駅から阪急電車で高槻市駅への行き方
- まず京都駅から地下鉄で四条駅へ(2駅3分)
- 四条駅から徒歩3分の阪急「烏丸駅」に乗り換え、大山崎駅へ
- 阪急の烏丸駅は特急含めて全ての電車が停まります。大山崎駅は普通と準急のみです
- 乗り換えや待ち時間を考慮すると、京都駅から大山崎駅へは、合計30分~40分
JR山崎駅で阪急大山崎駅に乗り換える場合
JRの山崎駅と阪急の大山崎駅は約200mのため、徒歩約3分です。

京都駅~山崎駅編は以上になります。
最後までありがとうございました。

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね