京都駅から山科駅へのアクセス
琵琶湖線、湖西線、草津線、全てOK。1駅5分(新快速も停車)
このページでは京都駅から山科駅への行き方について、分かりやすく紹介しています。

まず要点を教えてください

- 直通の電車はJR一択です
(大人片道190円) - 京都駅から山科駅まで1駅5分
- 新快速も停まります
- 琵琶湖線(野洲・米原・長浜方面)、湖西線(敦賀、近江今津方面)、草津線(柘植方面)全部OK
- ホームは主に2番線で、3番や0番線もある
(下のマップを参照) - JR京都線の時刻表はこちら
- 京阪や地下鉄の乗り換えは、改札出てすぐに入口あり
JR京都駅の構内マップ
山科駅には琵琶湖線(野洲・米原方面)、湖西線(敦賀、近江今津方面)、草津線(柘植方面)の普通電車、新快速電車は全て停車します。

早い話が2番、3番線ならどの電車でもOKってことですね
山科方面への時刻表
JR京都駅発の電車の時刻表は「JRおでかけネット」をご覧ください。

バンバン電車がきます(5分に1本くらい)

山科行きの電車は「琵琶湖線、湖西線の時刻表」をご覧ください
阪急や近鉄、京阪電車の私鉄はどうなの?
私鉄については、まず近鉄、阪急は山科方面はありません。京阪電車はJR山科駅に隣接している「京阪山科駅」がありますが、京都駅には京阪電車の駅はないので、遠回り&高くなるため、JRが事故などでほぼ運行していない場合を除き、この選択肢はありません。
地下鉄やバスはどうなの?
地下鉄にも山科駅がありますが、京都駅からの烏丸線と烏丸御池駅からの東西線で乗り換えがあり、20分近くかかるため、やはりこの選択肢もJRの運休や遅延回避の手段くらいです。

バスも市バスは路線がなく、京阪京都交通バスも乗り換えが必要です

やはりJR一択ですね
山科駅から地下鉄(東西線)や京阪電車へ乗り換えるには?
京都駅から山科駅に行って、地下鉄東西線や京阪電車に乗る!という場合は、山科駅の改札(1か所)を出てすぐの正面に、地下鉄と京阪の入口があります(どちらも同じ入口)

なんか説明が雑ですね・・・

ま、まぁ、改札出れば100%確実に分かるので・・・

京都駅~山科駅編は以上になります。
最後までありがとうございました。

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね