西明石駅から京都駅へのアクセスを新幹線と新快速で比較!
新幹線は35分で自由席3,380円、新快速は1時間10分で1,620円
このページでは西明石駅から京都駅への行き方について、分かりやすく紹介しています。

まず要点を教えてください

- 新幹線は35分(通常期:大人自由席3,380円)
- 西明石駅から京都駅への新幹線は、ほぼ「ひかり」のみ、通常1時間に1本
※ 「こだま」は新大阪まで - 「のぞみ」は西明石駅には、通常1日1本(始発)しか停車しません
- 新幹線の西明石⇔京都間は、早得やファミリー割引の設定なし
- JRの新快速は乗車時間1時間10分、乗り換えなしで1,620円
- 新快速は普通電車と同じ料金で、特急と同じ速さ(乗車時間)
- 京都駅の時刻表はこちら
西明石駅から京都駅へのアクセス比較
新幹線 (ひかり) |
新快速 | |
---|---|---|
料金 (大人) |
3,380円 (自由席) 3,910円 (指定席) 4,680円 (グリーン) |
1,620円 |
所要時間 | 35分 | 1時間10分 |
運行本数 | 1時間に1本程度 | 15分に1本程度 |
乗換 | なし | なし |

新幹線と新快速は、値段はほぼ2倍、時間は半分ですね

そやね、中々判断が難しいところですが・・・。
「ひかり」は、通常1時間に1本なので、それも考慮しましょう

待って待って!ページを閉じないで!
もうちょっと見て行ってください
西明石駅から京都駅の新幹線
西明石から東京方面の新幹線は、「のぞみ」「ひかり」「こだま」の3種類ありますが、西明石駅から乗る「こだま」は新大阪駅までです。
また、「西明石駅」に停車する「のぞみ」は、始発の6時台だけで、1日に1本しかありません。
「ひかり」は通常1時間に1本運行しています。

ひかりは1時間に1本ですか・・・。
待ち時間が長いと、新快速の方が早いですね
在来線の新快速は15分毎に運行
JR在来線の場合は、新快速で乗車時間は約1時間10分、乗り換えなしで1,620円です。

通常15分毎に運行しています
新快速電車って何!?
関西(と一部東海)の人以外は、おそらく馴染みのない新快速(Special Rapid Service)ですが、一言でいうと「普通と同じ料金(切符)で乗れる、特急並みに速い電車」です。

最高時速130kmで走行するので、特急とほぼ同じ時間で京都に着きます

西明石間駅は特急は停まるんですか?

停まらないです

なるほど、であれば新快速一択ですね
高速バスはどうなの!?
京都駅~西明石駅間の高速バスの運行はありません。

最後に京都駅の構内図をみてみましょう
京都駅の構内図
新幹線は駅の南側の八条口、西明石から京都の新快速は、JR在来線の2番線~3番線に到着します。

西明石駅~京都駅編は以上になります。
最後までありがとうございました。

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね