清水寺行きのバス乗り場 清水寺行きのバス乗り場

京都駅から清水寺へのバスの行き方の真実!
バス待ちの大行列が・・・でも全然問題なし!

桜と清水寺の大舞台

 このページでは「京都駅からバスで清水寺へ行きたいんだけど?」という人に、地図と写真で分かりやすく紹介しています。

嫁

まず要点を教えてください

ゆうゆう
  • 清水寺行きのバスは京都タワーのある駅の北側(烏丸口)です
  • 清水寺行きはD2のりばで、主に「206系統」か「86系統」です
  • D2のりばは、JR在来線の中央口改札を出て真っ直ぐ約100mです
  • 土日は100人以上並んでいることも多々ありますが、バスは切れ目なく来ますので、15分くらい待てば乗れます
  • 京都駅から清水寺へは約15分バスに乗り「五条坂」か「清水道」で降りますが、清水道の停留所から八坂通り→三年坂→清水坂のルートがお勧めです
  • 料金は後払い(大人230円)、バス1日券(700円)の範囲内です
嫁

なるほど、あとはそれを簡単な地図で説明してください

京都駅の全体図と清水寺行きのバスのりばマップ

京都駅の全体図と清水寺行きのバスのマップ

 京都タワーのある駅の北側が烏丸口、反対の南側が八条口になり、清水寺行きのバスは駅の北側になります。

嫁

清水寺行きのバスのりばは、京都タワー前ですよ~!

ゆうゆう

京都タワー前に・・・ズームイン!

嫁

・・・。
(なんやねん、こいつ)

烏丸口のバスのりばマップ

烏丸口とD2のりばのマップ

 バスのりばは、A~Dのりばまであり、清水寺行きのバスはDのりばの「D2」になります。

ゆうゆう

D2のりばを写真で解説しましょう!

D2のりばの206系統と86系統

D2のりば

 奥に見えるのが京都タワーになり、手前からD1のりば、D2のりば、D3のりばとなります。清水寺行きは「D2」のりばで、主に206系統と86系統です(清水寺付近の停留所まで約15分、大人230円)

ゆうゆう

バスの1日券は、D1のりばの隣(駅側)に自販機があります

嫁

これでバッチリですね!
って・・・メチャメチャ混んでますけど!?

清水寺行きのバスの行列は日常茶飯事

清水寺行きのバスに並ぶ行列

 京都駅から清水寺は電車のアクセスが悪いため、一般的にバスかタクシーになり、土日祝日になるとご覧の通り100人~200人程の行列となります。

嫁

テレビでもよく「京都駅でこんなに並んでますっ!」ってやってますね・・・。

ゆうゆう

いや、全然問題ないで?

嫁

なん・・・だと・・・。

清水寺を通るバスの本数は京都最多!

清水寺行きのバスの時刻表

 こちらは清水寺行きのバス「206系統」と「86系統」の2系統の時刻表ですが、日中は1時間に合計10本近く運行しているため、5~6分毎にバスが来ます。

嫁

すごっ!
5~6分置きに1本ってことは、全員がバスに乗る時間が5分くらいだから・・・、発車してすぐ次のバスが来るのでは?

ゆうゆう

イッェース!

次のバスが切れ目なく来ます

どんどん来る清水寺行きのバス

 ご覧の通り乗車中のバスの後ろには、既に次のバスが虎視眈々とスタンバっていることもあり、切れ目なくバスが来ます。

嫁

いや、虎視眈々とはスタンバイしてないでしょ・・・。
1台のバスで何人くらい乗られるんですか?

ゆうゆう

50人くらいです

嫁

ってことは、、150人並んでても、3台くらいのバスで行けるわけですね?

ゆうゆう

イッェース!
だから実際は行列でも15分~20分くらいで乗れるのです

このバスは清水寺に行くの?という場合は案内員さんに

バス停にいる案内員

 D2のりばには清水寺に行く206系統や86系統の他にも、208系統や88系統など、他の系統のバスも停まります。また、滅多に来ないけども清水寺に行くバスもあります。
不安な場合は、乗り場にいる案内員さんに「このバス清水寺に行きますか?」と聞くのが確実です。

嫁

「行かないとも言い切れない!」とか、絶対言わないでしょ。
怒られますよ?

ゆうゆう

ま、まぁ、バスの案内員さんはプロなんで、気軽に聞いてみましょうってことです

清水寺行きのバス停はどこで降りるのがお勧め?

清水寺の周辺マップとバス停

 バスに乗ったら約15分で清水寺付近に着きますが、バス停は主に「五条坂」と「清水道」の2ヶ所になり、どちらも清水寺までは歩いて10分くらいです(清水寺のすぐ前まで行くバス停はありません)

嫁

五条坂と清水道のバス停、どちらで降りたらいいんですか?

ゆうゆう

お勧めは清水道やね

嫁

どうせ適当言ってるんでしょう?

ゆうゆう

いや、本当やって。
清水道で降りて、八坂通りから行くのが映える写真が撮れます

清水道のバス停で降りて八坂通りへ・・・のマップ

清水道の停留所から八坂通りや三年坂を通って清水寺へ行くルートのマップ

 「清水道」のバス停で降りて少し真っ直ぐ歩くと「八坂通り」になり、八坂通り→三年坂→清水坂を通っていくと、法観寺(八坂の塔)や八坂庚申堂(映えスポット)を通りますので、京都らしい風情のある写真が撮れますよ。

嫁

ほほー、これは良さそうですね。
写真で案内してつかぁさい

五条坂のバス停で降りずに、次の清水道で降りる

清水道のバス停

 「清水道」のバス停は複数ありますが、206系統、86系統の降り場は、こちらの京都銀行前になります。八坂通りはバスを降りて、バスの進行方向に約1分歩きます。

「八坂通り」の案内板が見えたら横断歩道を渡る

八坂通りの標識

 信号で「八坂通り」の標識がありますので、横断歩道を矢印の方向に渡ります。

八坂通りから見える法観寺

 ご覧のように八坂通りからは法観寺(八坂の塔)がバッチリ見えて・・・

法観寺を背景にした写真

 法観寺のすぐ前を通るので、法観寺を背景に写真も撮れます。

八坂庚申堂

 さらにインスタ映えで人気の「八坂庚申堂」も通り・・・。

法観寺を背景にした定番の写真スポット

 こちらの定番の写真スポットも通っていけますよ。

嫁

これはもう、このルートで決まりですねっ!!

ゆうゆう

京都駅から清水寺へバスで行く!編は以上になります。
最後までありがとうございました。

嫁

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね

京都観光の関連記事