京都駅から桂川駅へのアクセス
普通電車で乗り換えなしで5分(新快速は停まりません)
このページでは京都駅から桂川駅への行き方について、分かりやすく紹介しています。

まず要点を教えてください

- 直通の電車はJR一択です
(大人片道160円) - 京都駅から桂川駅まで2駅5分
- 新快速は停まりません
- 快速は朝のラッシュ時は停まりません
(日中は停まります) - ホームは主に4番線、5番線
(下のマップを参照) - JR京都線の時刻表はこちら
JR京都駅の構内マップ
桂川駅には、大阪・三ノ宮方面(JR京都線)の4番・5番ホームの電車に乗って、2駅5分です。

普通と快速、新快速の3種類あって、それぞれ停車駅が違うんですよね?

まず新快速は桂川駅には停まりません。
普通電車は各駅停車なので停まります。
快速は時間帯によって変わります

どうやって見分けたらいいですか?

駅の電光掲示板を見ればすぐ分かるで!
「高槻から快速」なら桂川駅に停車
写真のように「普通 高槻から快速」の電車は、高槻までは各駅停車の普通電車で、高槻からは停車駅が少ない快速電車になるという意味です。

なるほど、分かりやすいですね

路線図も載せておきます
JR京都線の路線図
桂川方面への時刻表
JR京都駅発の電車の時刻表は「JRおでかけネット」をご覧ください。

ラッシュ時はバンバン電車がきます。
日中は10~15分に1本くらいです

桂川行きの電車は「JR京都線 新大阪・大阪・三ノ宮方面の時刻表」をご覧ください
私鉄や地下鉄、バスはどうなの?
電車はJR以外には直通はありませんので、JR一択になります。

バス京阪京都交通バスでも行けますが、JRが安くて早いです
イオンモール京都桂川店は駅直結
京都駅から桂川駅に行って、イオンモールに行く!という場合は、桂川駅から直結の通路がありますので確実に分かります

なんか説明が雑ですね・・・

ま、まぁ、改札出れば100%確実に分かるので・・・

京都駅~桂川駅編は以上になります。
最後までありがとうございました。

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね