京都駅から茨木駅へのアクセスはJRが直通で最速最短!
高槻で新快速に乗り換えるとさらに早い
このページでは茨木駅から京都駅への行き方について、分かりやすく紹介しています。

まず要点を教えてください

- 「茨木駅」はJR、「茨木市駅」は阪急です
- 茨木駅から京都駅はJRが最速最短、25~35分くらいで480円です
- 茨木駅は「新快速」は停まりません。「快速」は停まります
- 茨木駅からの主な行き方は「快速か普通に乗って高槻で新快速に乗り換え」か、「快速か普通で乗り換えなし」です
- 新快速や快速は、普通電車と同じ料金です
- 茨木駅の時刻表はこちら
京都駅から茨木駅の路線図(JR在来線)
茨木駅から京都駅へは、高槻駅で新快速に乗り換えると京都駅までノンストップです。
快速は日中は高槻から京都は各駅停車、朝のラッシュ時は高槻~京都駅間は長岡京駅にしか停まりません。
JR京都線の路線図
新快速って何!?
関西(と一部東海)の人以外は、おそらく馴染みのない新快速(Special Rapid Service)ですが、一言でいうと「普通と同じ料金(切符)で乗れる特急並みに速い電車」です。

特急と同じく、最高時速130kmで走行します

茨木駅には停車しないので、高槻駅で乗り換えます
茨木駅の時刻表
JR茨木駅の時刻表は「JRおでかけネット」をご覧ください。
阪急や近鉄、京阪電車はどうなの?
茨木駅と京都駅はJRが唯一直通です。茨木駅から約1km離れた場所に阪急茨木市駅がありますが、京都駅には阪急は乗り入れていません。

JRが最短&最安です
京都駅の構内図
JR在来線で茨木駅から京都駅に行くと、基本的には2番線か3番線に到着します。

京都駅~茨木駅編は以上になります。
最後までありがとうございました。

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね