京都駅から広島駅へのアクセスを新幹線と高速バス、在来線で比較!
「のぞみ」なら1時間36分で自由席10,770円、指定席11,420円、グリーン車15,280円
このページでは京都駅から広島駅への行き方について、分かりやすく紹介しています。

まず要点を教えてください

- 新幹線の「のぞみ」が1時間36分で最速
(通常期:大人自由席10,770円、指定席11,420円、グリーン車15,280円) - 新幹線は早得やファミリー割引は設定なし
- 高速バスは6時間半~9時間、3,400円~4,700円(日によって異なる)
- 新幹線の時刻表はこちら
京都駅から広島駅へのアクセス比較
新幹線 | 高速バス | |
---|---|---|
料金 (大人) |
10,770円 (自由席) 11,420円 (指定席) 15,280円 (グリーン) |
3,400円 | 4,700円 |
所要時間 (乗車時間) |
1時間36分 (のぞみ) |
6時間半~9時間 |
運行本数 | 次々きます | 1日3~4本 |
乗換 | なし | なし |
のりば | 博多方面 (新幹線) |
JR高速バスのりば (烏丸口) |

続いて京都駅の乗り場のマップです
JR京都駅の構内マップ
新幹線は駅の南側の八条口、広島行きの高速バスの乗り場は反対側の烏丸口(駅の北側)です。

やっぱり新幹線が一番早いんですよね?

そやね、「のぞみ」で1時間36分です
新幹線京都駅から広島駅の路線図
京都駅から広島駅の新幹線は、「のぞみ」「ひかり」「こだま」の3種類がありますが、京都駅から乗る「こだま」は新大阪駅まで、「ひかり」は基本的に岡山までなので、広島駅に乗り換えなしで行く場合は「のぞみ」一択になります。

広島まで行く「のぞみ」は、1時間に3本くらいです
新幹線の時刻表はこちら
新幹線京都駅~広島駅の路線図と停車駅
停車駅 | のぞみ |
---|---|
新大阪 | 〇 |
新神戸 | 〇 |
西明石 | × |
姫路 | △ |
相生 | × |
岡山 | 〇 |
新倉敷 | × |
福山 | △ |
新尾道 | × |
三原 | × |
東広島 | × |
広島 | 〇 |

△って何ですの?

全便で停まるわけではない駅です

なるほど、のぞみのお得な割引はあるんですか?
京都⇔広島間の新幹線の割引はエクスプレス会員割引のみ
以前あった新幹線の回数券は廃止となり、代わりにネット予約サービスのスマートEXで、早めの予約割引やファミリー割引などがありますが、京都⇔広島間は距離的に割引の設定はありません。

年会費1,100円のエクスプレス会員では、指定席で700円安くなります

年会費無料のスマートEX予約は、値段は同じです

続いて新幹線以外のアクセスを見てみましょう
高速バスはどうなの!?
時間はかかるものの、乗り換えなしで安い高速バスは、京都駅から広島への便もあります。
JRグループの「西日本JRバス」で、烏丸口(駅の北側)の「JR2のりば」になります。

おいくらですか?

日によって違うけど、3,400円~4,700円です

安いですねっ!
時間はどれくらいかかるのですか?

6時間くらいです(夜行バスは9時間くらい)

なるほど、できるだけ安くしたい場合は高速バスですね
在来線はどうなの?
JR在来線の場合は、乗車時間は約6時間+複数回乗り換え、料金は6,820円なので、値段重視としても高速バスの方が早くて楽なため、この選択肢は青春18きっぷくらいかと思います。

京都駅~広島駅編は以上になります。
最後までありがとうございました。

京都駅のおすすめランチなど、関連記事もぜひチェックしてくださいね